2014年06月05日
修理屋さん

梅雨入りし エギングも中休みな感じになった 今日この頃!
オイラはせっせと修理中!?
何をって 折れた釣竿達(;゜∇゜)
ロッドの改造やら修理やら色々やってたら、うちのクラブの部員達が次々とポッキリ折れた釣竿を持って来て……(T△T)
先月は5本もリメイク!
いろんな竿のガイドやブランクやグリップを再利用!
そして折れ竿を元通りに♪
元々大切に使ってた道具達!
壊れちゃっても修理やリメイクすると まだまだ使える(^^)v
写メ見てみて!上が修理済で下がポッキリ折れ竿(笑)
修理済の竿は、上からガイド五番目で折れた竿を修理
折れた所にブランク継いで塗装してガイド巻いてエポキシして……
と!
色々面倒やが
思い入れのある釣竿達が見事復活!!!!
これで まだまだ使えます。o(`^´*)
なので!
釣竿が折れたからってすぐに捨てないで大切に保管してたら
それが素材や素材元になり復活出来たりします。
沢山魚を釣って思い出の残った大切な竿を修理して再利用もしてみて下さい。
大切に使ってあげると
もっとデッカイいい魚が釣れるかもよ〜( ・ε・)
って事で!
Bote ヤッサンでした(゜◇゜)ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。