2014年09月30日
駆け込みでバス


昨日本当に久しぶりなボートでのバス釣り行って来ました。(。-∀-)
て!ゆーのも
オイラ元々のホームレイク黒瀬ダムが10月から野鳥保護期間に入る為、釣りが出来なくなる
その期間
なんと来年4月頃まで( TДT)
これは行っとかなと
駆け込みで行って来ました。
他の人たちも駆け込みなのか、平日なのにボートもオカッパリも沢山来てました。
久々のバス釣りの方は
感覚を取り戻しながら 写メサイズ位のバス沢山釣れて楽しかったのてすが
久々過ぎて
巻き変えて無いラインがアカンくなってて デッカイの逃げられました(´д`|||)
ちゃんとメンテナンスしなアカンなぁ~(´д`|||)
でも
本当によーけ釣れたので
楽しかったぁ~( ・∇・)
来月まで
後2日?1日?位しか無いけど
黒瀬での
楽しい秋のバス釣り
みんなも、行ってみて~!
って事で
Bote やっさんでした(^_^)/~~
2014年09月29日
2014年09月28日
富田烏賊倶楽部


磯の景色を見ながら一服ですf(^_^;
今日は朝10時までしか釣りできないのに…
烏賊が減ってきたのを実感してるチーマンでしたm(__)m
2014年09月27日
秋シーズン開幕?
秋はアオリの新子狩り!も冷蔵庫にストックがあるので、地元でナブラ撃ち☆ってことでセイカイと行ってきました!
例年通りならヤズクラスのナブラが出てるはずなので、今回はガチタックルは封印してお手軽LSJ(ライトショアジギング)
ブルーバッカー、ハイパーカスタム4000
PE:1.5号、リーダー:フロロカーボン5号
しかし常連さんの話では、「今年は秋の青物アカンでぇ〜。いつまで待っても始まらん!」と、なかなか青物が回ってこないらしい…
まぁ9月初めにセイカイがハマチクラスあげたし、ELKジュンが沖でモンスターあげてるし、潮色良くなってきてるし、珍しくセイカイが土曜日休みになったので早起き決定!
前日に「6時に迎え行くわ」とセイカイにLINE。
5時半にアラームセット!
zzz…
6時過ぎに入電!入電!?
寝過ごしたorz
携帯をAndroidからiPhoneに替えたからアラームのセットがよく分からん!
スヌーズにしたはずなんやけど?
約1時間遅れで合流してすでに明るくなったポイントへ到着。
セイカイはそそくさと防波堤へ。
俺は車でリーダー組んでルアーセレクトして防波堤へ。
途中で〆た跡があったので聞いてみると3本程釣れてるみたい。
しまった!出遅れ感満載!
朝一はトップやろ〜。で、ポッパーをチョイス。全く朝一ではないですけど?
ポッパー、ダイペン引き倒すけど反応なし!ナブラもなし!ベイトの姿も無し!
撃投ジグ ウルトラスロー 60gにチェンジ!
なんとな〜くスローに攻めた方がいい気がする♪
ボトムまで沈めてフォールを意識したロングジャーク。
おっ!なんかじゃれついてくるようなアタリ!
2回目の底取りでヒット!
掛けた瞬間から抜き上げは不可能なサイズと判断してセイカイに玉網要請。
ガチドラグからたまにラインを引き出しながら上がってきたのは60cmオーバー、2.4kg(オーシャングリップ検量)のヤズ?ハマチ?でした。
やっと自分の釣った魚でオーシャングリップ入魂!
セイカイ、アシスト&〆ありがとー♪
ネットから出した瞬間にフックが外れて、ん?ってなったら…
まさかのスナップが開いてました!
やっぱ小型とはいえ青物はスナップでは強引にやり取りすればこうなります!
前にも伸ばされたことあるので次からは絶対にスプリットリングしか使いません!
魚の処理をしたあと同じメソッドで攻めてみるとアタリが!
合わせた瞬間にバッチーンと乾いた音が?
何なに?何!?
なんと合わせ切れorz
多分メインラインにキズがあったのでしょう。
ごめんよ、お魚さん。
その後ラインを巻き変えシステムを強化してのんびりやってましたが15時ぐらいにボイルが出たのみで納竿しました。
ラインを巻き変えに行ってる間にセイカイがかけて足元まで寄せて、さぁぶち抜くぞ!ってときにラインとリングの結束が甘く抜けたらしいです。
隣の年配のアングラーの方も笑ってましたww
今日もツーピースのロッドの上の方がヤエンみたいになって飛んでってるし笑の尽きないヤツですわ☆
秋の青物開幕かな?
2014年09月27日
秋便り


夜が涼しくなった今日この頃!
季節最初の秋魚を求めて やってみました(^-^)
風が暴風でラインが暴れ 超~やりにくい中 何とか底取り テキサスをスイミング!
アタリも無く 心も折れかけ(´д`|||)
それでもラスト5投と
自分に言い聞かせ(笑)
頑張ってたら
久しぶりなアタリ
ゴンって!(`□´)
来たぁ~!
久しぶりのショアマゴチ♪♪
お尻フリフリめっちゃ引く~( ・∇・)
まだ季節が早くて
釣れんかなって思いながらも 頑張ってた甲斐があったわぁ♪
ちゃんと海の中は秋の風が吹いてるみたいです(^^)
チームのガッキーも秋の大アジ釣ってるし!(^O^)
秋の感じ出てきたよー。(。-∀-)
色んな魚種が沢山釣れる
一年で一番?楽しい秋魚釣り♪
待ってました~( ・∇・)
みんなも
色んな秋魚釣り
楽しんで見てください~!
って事で
Bote やっさんでした(^_^)/~~
2014年09月27日
尺アジ見〜つけた

今治尺アジ34センチ、410g。
ROD:ラグゼコーストライン宵姫EX S74L-solid.RF(がまかつ)
REEL:イグジスト2004W(ダイワ)
LINE:スモールゲームPE0.3号(サンライン)×トルネードKONG 1号(サンライン)
LURE:ゴム張りガン玉3B(ヤマワ)×ジャックアッパー0.5g(アルカジックジャパン)
2014年09月23日
自給自足で…!?



休日の昨日
釣りしよかな思って海に行くと ちょうど干潮((((;゜Д゜)))
これは釣れんぞ!
と思い 暇潰しに磯歩き(^ー^)
で!
磯歩きして遊んでる最中
足下を見てたら イガイを発見(..)
しかも チヌの落とし込み釣りにピッタリの大きさ♪
この頃チームのみんながチヌゲームで楽しんでたの思いだして
即効搾取(笑)
20個ほど確保!
そもそも
昔はよく ユムシや太鼓ガニやボケやゴカイなど、掘ってから釣りに行っていたオイラ(^ー^)
採るのも楽しい♪
採ったら即効とゆー事で、
今日の朝 早速チヌゲーム二時間ほどやってきました!(^O^)
ゲーム内容は落とし込み
取って来た貝を 針とオモリ付けて落とすだけ
竿はメバルロッドの硬いのを流用 勿論エギ竿でもオッケー♪
アタリは糸を見ながら 止まったり、引き込んだりしたらビシッとあわせ!
見事でっかいチヌゲット(^-^)v
まぁ~超~引いた!
アタリもけっこうあるし
あー楽し!
短時間に4匹掛けてとれたの3匹
でも
デカイのに逃げられたぁ(;_;)
スリットに入られ糸切れてもーた(;_;)
はぁ( ´△`)
ゆーて捕れてるチヌ
どれも40アップ 普通にデッカイ
流石 最盛期のチヌくん
凄いわ~( ・∇・)
ってな感じで
無茶苦茶スリリングでオモロイ
落とし込み
みんなもやってみては?
エサも簡単に採れて 仕掛けも簡単
竿も流用でバッチリのこの釣り
是非やってみてください。(。-∀-)
大物が釣れて楽しいぞー♪♪
って事でbote やっさんでした(^_^)/~~
2014年09月23日
2014年09月21日
2014年09月21日
2014年09月17日
イカがコロッケサイズに…(^O^)

元メンかご池Mです。
boteヤッサンと秋イカ釣りに行ってきました!
実績のある所をランガンしながら釣って行きますがトビエイ・チヌに邪魔されながら苦戦(-_-;)
それでも時合を逃さず釣っていくとこの釣果!
最高に楽しめました。
boteヤッサン、ガイドありがとー!
また一緒に行きましょう!
2014年09月15日
2014年09月14日
富田烏賊倶楽部


写真は今日の釣果です。上が午後で、下が午前です(^-^)40ほど釣れました(^_^)/一番大きいので、たぶん200gくらいだと思います。日焼けしすぎてクタクタなので午後4時ごろにリタイアしてしまいました(ToT)デカイのが釣れたらまたアップしますねー(^^)v
2014年09月09日
タイラバでモンスター Vol2☆

昨日は久しぶりに皆さんとタイラバに行ってきました。
そして、今回もでましたタイラバモンスター!!
といっても今回50分ぐらいかかって上がってきたのはブリです(a'∀'a)
さばく時に測ってもらいましたが1m?99cm?という私の記録更新です!!(^-^)v
(その前にブリは初めてなのでどのサイズでも記録です。)
boteやっさんのブログを見てもらえればわかるとおもいますが、タイ・アジ・サバ・アコウ・ホゴ・・・その他ノウクリ・イソベラなどなど皆さんいろんな釣り方でいろいろ釣れましたo(^-^)o
今回の釣りで次回までに揃えるもの(揃えたいもの?)は、大きいクーラーとタイラバ用竿かな?
竿はまだしも、ブリの入るクーラー・・・これから使うことあるのでしょうか!?笑
ということで、ゆうき船長はじめ、クーラーを貸していただいたM氏、クラブの皆様お疲れさまでした(*^_^*)
2014年09月08日
五目達成!(祝)



仕事休みの本日
久しぶりにオフショアでタイラバや テンヤや なんやかや!?
色々やって楽しんできました(^O^)
毎回 色々色んな事して 楽しんでるオイラ( ・∇・)
今回は初めての ひとつテンヤ!
だけではなく(笑)
他の人はやらない様なリグも試したり!
と
今回もほんと 無茶苦茶な事ばっかやって 実験((((;゜Д゜)))
すると
そのかいあってか!
一人で五目釣り達成(*^^*)
色んな魚 よーけ釣れました(^-^)v
ほんと
楽しめました。
みんなも
一つだけの釣りだけではなく
色んな釣りや仕掛けを試すと色んな魚達の顔が見れて楽しさ倍増〰(* ̄∇ ̄)ノ
是非やってみてください。(。-∀-)
楽しいよー♪
Bote やっさんでした(^_^)/~~
ビックなアジは
ピッタリ尺!
重さは写メの通り!
デッカイね(^O^)
…
また
頑張ろ(笑)
2014年09月08日
富田烏賊倶楽部( 笑)




春烏賊のブログに名前のせるの忘れてました!
久しぶりのブログアップです!
ついに待ちに待った秋の数釣りシーズンが到来しましたね(^-^)/
古い順番で写真のせました。だいぶサイズもマシになってきましたね(^-^)v
烏賊しか釣らないので、今は必死で数釣りしてます(汗)
下手くそなので、見かけたら場所譲って下さい(((^_^;)ダイワの服着てますので…(^-^;
2014年09月08日
ノベ竿でグレ・アコウ・ガシラ





はい、どうも〜!!!ノベ竿を振り回して遊んできた8810です!
今日は珍しく船長からメールがあり釣りに行こうよと誘われたので、嫁様に許可をいただき久しぶりのポイントへ。
上げ潮の押して来る流れに仕掛けをゆっくり馴染ませ、ボトムを丹念に探って行きます。
開始1投目からモゾッ…っとしたアタリ!
しかし、食い込まず途中で吐き出されバラシ。
次こそはと新しい餌を流し入れると、また同じ所でモゾッ…。
今度はしっかり合わせを入れると、竿が弓形に大きく曲がり穂先が海面に刺さります!!!
うーん、良い!楽しい〜( *`ω´)
鋭い突っ込みをかわし浮かせてくると、まぁまぁのグレさんでした!
満潮まで時間が無いので手返し良く、次の魚を狙って振り込みます!
立て続けにもう1枚グレ。
そして潮の流れが緩くなると根魚ラッシュ!!!
釣って楽しい食べて美味しいアコウも釣れて満足ですわ!
下げ始めの流れが変わる瞬間にもう1度グレらしきアタリがありましたが、針掛かりせず…。
その後アタリが遠のいたので納竿しました。
それでも久々の船長と釣りに行けて良かった!また誘ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ
⌘タックル⌘
竿:がまメバル 凌波 硬調 630
ライン:サンライン トルネード Vハード 1.25号(通し)
鈎:がまかつ チヌ3号
オモリ:ガン玉 3B 4B
餌:ゴカイ
2014年09月03日
TO-YO DE シーバス
旧東予市へシーバス狙いに行ってきました。
シーバス狙い一本の釣行なんて何年ぶりやろー?って感じでホントにぎこちなくて新鮮でした(笑)
でもまあ釣れてよかったです。
シーバスロッド欲しくなりますね(笑)
眼鏡のMさん、バービー君ガイドありがとう!
2014年09月03日
最高の1日!

お久しぶり!
元メンのかご池Mです。
秋の楽しみといえば、やっぱり秋イカやろとboteヤッサン、ランガン北サンと釣りしてきました。
雨の影響のある、ささ濁りを避けて地磯まわりをランガンしながら数釣りを楽しみました。
びっくりサイズも飛び出して満足の釣果となりました。
写真は
そのビックリサイズ((((;゜Д゜)))
秋イカとは思えない!
boteヤッサン、ランガン北サン、お疲れ様でした。また一緒に行きましょう!
食べるの楽しみじゃ~~!
2014年09月02日
よー引くわぁ(゜ロ゜)

仕事がお休みの昨晩 ロックやってみました。
やりだした時は ど干潮潮!
潮が低くて なかなかアタリが出ない(;o;)
もちろん
なぁーんも釣れん!
たまにアタリを出してくれる筈なホゴのアタリさえ無し!(;o;)
なのですが、どーしても
あの 強烈なアタリと激烈な引きが欲しい!(`□´)
頑張ってると 動いてなかった潮が少し動き出した瞬間!
ゴン!?
来た!強烈なアタリと引き
待ってましたのアコウ(^O^)
季節的にも最盛期なアコウ
マジでむちゃくちゃ引く!
シャローで釣ってるから最後まで引きまくり(激強)
楽しいわぁ~(^O^)
さっきまで釣れんかったのがウソみたい(笑)
調子に乗って もう一回やってるとオマケでもう一匹ゲット(^O^)
あー楽しかった!
みんなも最盛期なオカッパリロックゲーム是非やってみて!
ハマるよー(*^^*)
って事で
Bote ヤッサンでした(^_^)/~~
今回最大サイズ40センチ弱700㌘ちょい
仕掛け、自作直リグ ウエイト2号
ハリス3号
ルアーはホッグ系でした。(。-∀-)