2018年05月12日
シマノ ハードロッカー S83MH 入魂と簡単なインプレ。

昨日ガジノマンにお願いしていた「ハードロッカー S86MH」が届いたので、早速朝にHジャングルさんと行ってきました。
アコウの入魂はいつになるかわかりませんので、手軽なバスでとりあえず・・。
【シマノ ハードロッカー S86MH インプレ】
このときの組み合わせは旧コンプレックス2500HGS
(14ステラハンドル+夢屋ハンドルノブですので少し重量あります)
心配していた先重り感もなく快適に使えました。
海ではこいつか14ステラ3000HGの組み合わせにしようと思っていますが、ステラを着けた感じは手元にまあまあ重心がくるしっかり目バランスになりました。
パワー、感度、重量、共にこのハードロッカーシリーズはコスパもコスメも良く素晴らしいです。
今後はこれでバス、ロックフィッシュ、シーバス、タチウオ、船でのキャスティングタイラバなんかに使って行こうと思います。
個人的には充分ではあるんですが、スピニングモデルのバットパワーをもう一段階上げてくれてもいいかな。
あと、ティップ側の継ぎ目に蓋してないのはなんで??忘れたの??
【その他モデルの釣具屋さんでの触った感想(長いのメイン)】
バスでの使用をお考えの方は、
S76M:ロングディスタンス系パワーフィネス。特にPEを使用してみたい方には調子も操作性も価格もグッド。
S92H:まだ巡り合ってません・・。
B710XB:そのへんのビッグベイトロッド買うならこっちのんが断然いい。入門にもオススメ。
B88XH+:ビッグベイターになるのはあなただ。バットとティップの太さは少し笑います。
B810MH+:待ってた方も多いのでは??と思う9フィートクラスのベイトロッド。琵琶湖在住ならこれとニューアンタレスDCMDで投げまくりたい。
(S76M、B810MH+は・・・なんか売って買うか??とも思ってます。)
という感じです。
皆さんも釣具屋さんで見かけたら是非触ってみてください。