2010年02月28日
2010年02月27日
2010年02月27日
気分上々の富田!!

富田新港でメバルを狙ってみました。
雨が降った後なので塩分濃度が下がってしまったんでしようか?メバルの活性はやや控え目な感じでたまにライズする程度です(~o~)仕掛けをやや重めにして水面下1mくらいから中層を攻めてみると“カッキーン”と大当たり!!!
連続で10匹ほどを釣り上げました(^-^)v
潮が動いている時は上層付近でアタリがあり、潮が動いていない時は中層でアタリがあるという感じです。作戦通りに釣れると“楽しいっ〜”(^o^)
納得の釣果で気分上々!!
皆さんも挑戦して下さい。楽しいですよぉ〜(^o^)
2010年02月27日
メバル観察。

生け簀にメバルが来たので観察してます。
やはり明るいとストラクチャーに隠れたり、ボトムで置物状態。
真っ黒な奴はしばらくすると白っぽく(灰色)なりますが、それまでに死んでしまう個体が多い。(保って2日)
元々白っぽい奴は長持ちする。
餌をやると元気になり、逃げるスピードUP。結果、必要な時に捕まえにくい。最悪。
慣れるとワームで釣れる。しかし周りの奴もスレる。以上、役に立たないメバルレポートでした!
ちなみに今、アオリイカが高騰してます!
2010年02月26日
TO-YO DE プラクティス

メバル大会にむけて、デカメバルに的を絞って練習がてら東予で釣行!
潮は下げ止まり前で当日とは違う潮ですが、いくつかのパターンを試し、数は少ないものの、25と24センチと東予ではランカークラスを出すことが出来て大満足
( ̄▽ ̄)
当日はホゲらないように、頑張りマッス!
2010年02月25日
釣り大会予告2
釣り大会は15日の月曜に決定しました!
時間は8時スタートです!
7時45分までに富田新港の北の角に集合してください!
*ルール*
2匹長寸で
エリアは自由です(^^)ノ
制限時間は12時までの4時間
12時から計量しますので、
それまでに集合場所に戻ってください!
今回は賞品無しのポイント制にします!
会費など必要ありません!
今後の釣り大会もポイント制にして、年間王者を決めたいと思います(=゜ω゜)ノ
賞品ありの大会もこれから考えていきたいと思います!!
時間は8時スタートです!
7時45分までに富田新港の北の角に集合してください!
*ルール*
2匹長寸で
エリアは自由です(^^)ノ
制限時間は12時までの4時間
12時から計量しますので、
それまでに集合場所に戻ってください!
今回は賞品無しのポイント制にします!
会費など必要ありません!
今後の釣り大会もポイント制にして、年間王者を決めたいと思います(=゜ω゜)ノ
賞品ありの大会もこれから考えていきたいと思います!!
2010年02月23日
月曜日は大漁日

お椿さんも終わり冬も終わりやって思うと余計に頑張ってしまいます。(^O^) もちろん狙いは大型メバルなのですが、今年は尺メバルがほんまにでない(?_?) チームのみんなでも「かご池M」の一本のみ(T_T)釣れん!
かわりに大型は出ませんが数は常に大漁♪時合が来たら炸裂!!昨日もみんなめっさ釣って帰りました。(*^_^*)
みんなも大型メバルは難しいかもしれませんが 富田は釣れてるよ〜♪頑張ってたらきっと大型も釣れるはず頑張ってみてぇ('-^*)/
boteやっさんでしたo(゜∇゜*o)♪
2010年02月23日
1ヶ月ぶりに富田へ


今日は、1ヶ月ぶりに富田へメバルを狙いに来ました。
釣り開始始めは、皆さん チビメバルが多くなかなか 良いサイズが出ず 潮が動き出すと、徐々にサイズアップ
師匠boteヤッサン、8810君、ELKジュン君達にメバルを頂き、大漁です
写真は見にくいのですが、今 ブログに書き込んでいる横で ヤッサンと8810君がメバル、セイゴを追加中です
今日は久しぶりにストレス発散しました(`∇´ゞ
おみやげ ゴチになります
2010年02月22日
ワイルドな奴

最近メバルネタが多いのでちょっとチヌを狙いに!
産卵が近いので、どシャローにデカイのがウロウロしています。
チヌはビックリするほどの雑食性
動く物なら何でもバクつきます。
甲殻類、魚類、虫、さらには、海藻まで!
流れてくる海藻(この時期はアオサ)に反応するなら、別にリトリーブしなくても良いんじゃね〓?
ということで、今日はドリフトで責めてみる!
結果は写真のとおり、ナイスなサイズ(おっ?韻ふんでる!)
アオサに似せて、オフトのハスラー(チューブワーム)でやっつけました。
今年も産卵シーンを見に行こうと思います。超―――ワイルドですよ!
2010年02月22日
2010年02月21日
2月21日の記事

昨日はいつものメンバー四人で富田に行くも満員御礼
仕方なく波止浜に行き、むらよっさんに頂いたポイントで小爆
そのあと三回目のヒットにてセイゴをGETしました
デカイ方は師匠です
2010年02月20日
釣り大会開催予告( ^^)ノ

3月1日(月曜) 夜8時くらいから、釣り大会をやろうと思ってますヾ(^▽^)ノ
満潮11時半くらいなので、
ちょうどいいと思います。
まだ確定じゃないんですけど、また近いうちに報告したいと思います!!
魚種はメバル限定だと思います(=゜ω゜)ノ
2010年02月20日
先日の富爆2。

最近忙しくて投稿できずにおりましたので、古い記事ですがのせときます(-д-;)
この日は大島Mさんも爆発しておりましたが、わたしも負けずにマシンガンぶっぱなしてましたよ!!
時合に入った瞬間秘密兵器がフィーバーしてワンキャストワンヒットの連続Ψ( ●`▽´●
)Ψウキャキャキャキャ
・・・でも、最大が23cmだったので、そろそろビッグワンを狙わないとダービーおわってまいますなあΣ( ̄ロ ̄lll)
みなさんラストスパートでっせ!!
ではまた (^O^)/~~ see you !
2010年02月20日
2010年02月20日
TO-YOメバル到来

久しく釣りに行けてなかったので、無いウデかニブってないか心配でしょうがなくなり(只の言い訳)家から五分の海へ!
ここはメバルが居てもあまりライズしないので地元の人も狙わないポイント
とりあえず、1、5gジクでレンジをサーチ!
コンッ!
居た居た!でも弾いた
では、1g・・・でもダメ
う〜ん(x_x;)
剛ダックル命の眼鏡が遂に0、3g使いますか(>ε<)
負けた気がする(どんなこだわり矢)
すると、でるでるでるよ〜遂に東予にもメバルシーズンキタよー
ヒットパターンはすべて
フォール
クリアーラメとナイトグローのローテーション!
富田ほどではないけれど、最大23センチでこの釣果は大満足( ̄▽ ̄)
嗚呼〓早く富田に釣りに行きた〜いっと思ってる今日この頃です!
皆さん、まだまだ寒いけどがんばって釣りマッショイ!
2010年02月19日
2010年02月16日
2010年02月16日
伊予市。



最近風運無さすぎで、行く時は何故か暴風に…。日頃の行いってやつでしょうか(汗)
二月の頭に、こないだから気になっていた伊予市のサーフに行ってきました。ここは大きなイカが地引き網で毎年獲れるところなので、エギングしてみる価値ありの場所。てことで探索開始。
地形はわりと急深、石がたくさん転がっていて、沖には写真のような藻が広がっています。
到着時はド満潮で、この竿(写真)でも藻場には届かず。干潮時なら届きそうです。結局釣果は伴わなかったですが、この藻場はイカにとって産卵に適していると思われるので、春のナイトエギングなんかが面白そうでした。
まだまだ探ってみる価値はありそうなのでまた報告します。
2010年02月16日
拉致事件Σ(  ̄□ ̄)!

看板屋Yです!
今日の富田は僕が着いた瞬間
暴風に(-.-")凸
まともに釣りができないくらいひどかったけど、なんとか15匹釣ることができました!最大23。
あと、セイゴ釣ってたんですけど、帰りに持ってかえろうと思って置いてたら 誰かに拉致られてました((((゜д゜;))))
Mちゃんの酒の肴が………(笑)
2010年02月14日
久々の富田

入院で釣りに行けずストレス溜まりまくってたオイラは今の富田の状態を確認しつつ、メバルゲーム開始♪
入院前より魚が浮いてきてるって思いながら、下げ潮パターンを駆使しナントか攻略!?
結構おっきなメバル達いっぱいとれました。(^_^)v魚の感じから産卵後回復しつつあるメバル達が結構浮いてるみたい♪ホンマ久々に楽しかったよ〜p(^-^)q 春告魚って言うメバルは今からが超本番!ドンドン上に浮いて釣り易くなってきます。みんなもメバルゲーム頑張ろ〜(σ・∀・)σ もっともっとデカいメバル達がよーけ釣れ出すよー♪きっと大漁間違いナシ(*^-^)b
もう入院はせんぞ〜って心に誓う?boteやっさんでした〜Y(>_<、)Y