2009年07月30日
久々の釣行でヾ(^ ▽^)ノ

昨日の夕方から富田新港へアコウ釣りに出かけました。
干潮からの返しはじめで30cmのアコget!!
それからクレープ屋M氏と合流して、3時間くらいで5匹釣れました(^-^)v
釣れる時は釣れるのに
釣れない時は釣れない魚だ!!
2009年07月30日
真っ赤ちん!

釣行日:2009/7/29
場所:ホームの富田
今日もガシラ、ガシラ、ガシラ……(;´д⊂)
アコウを釣るのは釣ったのですが…小さい!
20cm前後のリリースサイズばっかり。
今日リリースしたアコウ達よ!
3年後また来い!!(笑)
2009年07月29日
ガシラばっかり( ;´д⊂)

釣行日:2009/7/28
場所:ホームの富田
現場に着き、海を見渡すとやはり濁り潮。
オマケに流れがない状態…。
まぁ、狙いはアコウで竿を出したものの…ガシラだらけ…(∋_∈)
アカーン!!!
って、何も釣れないよりマシ(笑)
ちっちゃいのも含めると15・6匹は釣ったかなぁ。
セイゴはBOTEヤッサンにいただきました☆
2009年07月28日
久しぶりのアコウ狙い

釣行日:2009/7/27
場所:ホームの富田
久しぶりのアコウ狙いで、久しぶりの富田で、師匠であるBOTEヤッサン達と釣行( ̄ー ̄)
やっぱりボトムゲームは楽しい☆
同行者の一人がワームをセットしたダウンショットリグでウマヅラハギを釣り(スレ)ました(笑)
8810の釣果はアコウ4匹とガシラ1匹。
2009年07月28日
2009年07月26日
2009年07月26日
7月26日の記事

釣り場に着いて5分ほどたった頃、師匠のBOTEヤッサンより電話が…(^-^)b
思わず辺りを見渡してカメラが無いか確認?
どこかで見ているの…?って思うほどの勘の良さでございます(^-^)/
「干潮なのでまだ早いんじゃない〓」とご指導を受け釣り開始です。
連日の雨で潮も濁っていてアジを狙うには、厳しい状況…O(≧∇≦)O !!
そうこうしていると満ち潮が少しずつと流れ始め、スズキが2、3匹ボイルを始めています。
すぐにプラグに付け替え、数投…「ええとこ入った」と思ったところでガチコーンとヒット!
メバルタックルなので、楽しい "ピース"。
十分引きを楽しんだ後、クレープ屋さんM氏の玉網をお借りしてゲットです。
ありがとう M氏。玉網を忘れてくださいまして…!?この日は、アジの釣果は無く、スズキが二匹という結果でしたが、今後は晴れが続き、潮の濁りが取れればアジの釣果も上向くんでは…!?
最後に 「師匠 こんなんでええのん?」(笑)
2009年07月26日
富田釣りクラブに感謝!!!
こんにちは クレープ屋Mです。
今日は富田釣りクラブとの出会いについてです。(ネタがない訳ではありません)
小学生以来釣りをしてなかったのですが、友人YO君と投げ釣りを始めました。
週5は釣りに出かけましたが殆どボーズ(偶にアナゴやホゴなどが釣れました)で海毛虫がいつも釣れてました。
ゴールデンウィークになり一週間毎日出撃!大島も行きましたが見事に撃沈><
もう釣り辞めようかな~って思ってた時に今治港で看板屋Y君、8810君に出会いました。
彼らは僕の隣でスズキの影打ちを始めました。今までそのような光景は見たことありましたが
釣れたとこを見たことが無かったので、彼らも釣れないだろうな~って思ってましたが
20分ほどで見事に釣り上げました。
僕はどうしても釣りかったので話しかけてみると快く釣り方を教えてくれ、更に師匠のboteやっさんまで紹介してくれました。
それから2,3ヶ月経ちましたが以前のボーズ生活が嘘のように釣れるようになりました。
鱸、アコウ、ヒラメ、太刀魚、メバル、アジ・・・・ありとあらゆる魚のことを熟知してるboteやっさんはじめ約20名のメンバーの皆さん、素人の僕に丁寧に教えて頂き本当に感謝します。
これからも楽しく釣りに釣れて言って下さい~長文失礼しました。
今日は富田釣りクラブとの出会いについてです。(ネタがない訳ではありません)
小学生以来釣りをしてなかったのですが、友人YO君と投げ釣りを始めました。
週5は釣りに出かけましたが殆どボーズ(偶にアナゴやホゴなどが釣れました)で海毛虫がいつも釣れてました。
ゴールデンウィークになり一週間毎日出撃!大島も行きましたが見事に撃沈><
もう釣り辞めようかな~って思ってた時に今治港で看板屋Y君、8810君に出会いました。
彼らは僕の隣でスズキの影打ちを始めました。今までそのような光景は見たことありましたが
釣れたとこを見たことが無かったので、彼らも釣れないだろうな~って思ってましたが
20分ほどで見事に釣り上げました。
僕はどうしても釣りかったので話しかけてみると快く釣り方を教えてくれ、更に師匠のboteやっさんまで紹介してくれました。
それから2,3ヶ月経ちましたが以前のボーズ生活が嘘のように釣れるようになりました。
鱸、アコウ、ヒラメ、太刀魚、メバル、アジ・・・・ありとあらゆる魚のことを熟知してるboteやっさんはじめ約20名のメンバーの皆さん、素人の僕に丁寧に教えて頂き本当に感謝します。
これからも楽しく釣りに釣れて言って下さい~長文失礼しました。
2009年07月23日
やっちゃった!?




釣行日:2009/7/22
場所:砂場漁港
今日も雨上がりで渋いアジングへ出かけて来ました。
上げ7分くらいからの釣行となりましたが、やはり濁り潮…。
何投かし表層をチェックしましたが、思ったとおり当たりません(∋_∈)
中層以下をチェックしていくと渋いアタリが!なんとかファーストキャッチしたのは20cm程の小鯵ちゃん。
まぁ、ボウズよりましかぁ(;´д⊂)
その後ヤツらはやってきました……
底から60cm程上でリフト&フォールしてると…
コココ、コココ、コツコツ…ゴツッ!
ドラグが止まりまへん!!!
なんじゃコイツヽ(*`Д´)ノ
突っ込んで突っ込んで……微かに魚影が見えてきたと思ったらまた突っ込んで……
ようやく浮いてきたのは桜色に輝く35cmのマダイちゃん☆
タモ網などないのでラインを掴みあげてのライディング(笑)
タックルは鯵用でラインはフロロカーボン0.6号なもんで、ムチャなやり取りはできまへん!
って、言ってるのに兄貴達が続きます!
2匹目は40cm
3匹目は39cm
4匹目はまた40cm
40cmのお二人はなかなか止まってくれず、やり取りの最中にタバコを一本普通に吸えました(笑)
ってか、フロロ0.6号って意外と強いですね☆
ドラグはいかれそうですけど…(;´д⊂)
潮が下げになってから、ポロポロと鯵が釣れました。
造船O氏も2匹マダイちゃんを釣りました。
いやぁ、お疲れさまでした(笑)
ヒットルアー:OFT/スクリューテイル/1.5"/クリアラメ しか使ってません。
ライン:SUNLINE/BASIC FC/0.6号
2009年07月23日
煮付けが旨い!

釣行日:2009/7/20
場所:砂場漁港
アジングしてたら喰いました(笑)
アジにしては良く突っ込むし、藻に絡むし…って、アコウかい!!(笑)
フロロ0.6号で良く捕れました( ^o^)ノ
ヒットルアー:Viva/MEAT NAIL/2.5"/クリアラメ
2009年07月20日
富田チヌ大暴走!
2009年07月20日
18日の釣果です

クレープ屋M
友達がデカアジ食べたい!って言い出したので波止浜方面行ってきました。
看板屋Y君、女子部ターナーちゃん3人の釣果です。
15~25cmのアジ40匹、アナゴ1匹(タモですくいました)マゴチ1匹、ホゴ、メバル、アコウ各3匹
アコウ1匹は先に釣ってた釣りクラブの造船O君に頂きました。
皆さん朝までお疲れ様でした!
2009年07月20日
女子部部長(= ゜ω゜)ノ
M.ターナーです!!
釣りを初めて、まだ一月なんですけど…
看板屋Y氏と共にほぼ毎日通ってます(笑)
最近、釣れなくても、釣りの
楽しさや、奥深さが、まだ薄くも分かってきたような気がしてますヾ(^▽^)ノ
釣りを始めるまでのイメージは、
実際に釣りをしてみて、全然違って!!すごいビックリしました((゜д゜;))
釣りを始めた頃は、メバルばっかりだったんですけど…
食い付いた時の、「ブルブルッ」
って、竿から手に伝わってくるあのドキドキ感と喜びが湧いてくるのが、すごい印象的でした☆
釣りッて聞くと、男性のする事だと言う固定観念があると思うんですが、女性でも全然、出来る事なので、もっと釣りをする女性が増えればなと思ってます(≧∀≦)
なので、このブログを見て少しでも興味を持って頂いた女性のきっかけになればと思ってますので、コメント頂けたらと思います♪♪
これからも、楽しく続けたいです(^^)ノシ
釣りを初めて、まだ一月なんですけど…
看板屋Y氏と共にほぼ毎日通ってます(笑)
最近、釣れなくても、釣りの
楽しさや、奥深さが、まだ薄くも分かってきたような気がしてますヾ(^▽^)ノ
釣りを始めるまでのイメージは、
実際に釣りをしてみて、全然違って!!すごいビックリしました((゜д゜;))
釣りを始めた頃は、メバルばっかりだったんですけど…
食い付いた時の、「ブルブルッ」
って、竿から手に伝わってくるあのドキドキ感と喜びが湧いてくるのが、すごい印象的でした☆
釣りッて聞くと、男性のする事だと言う固定観念があると思うんですが、女性でも全然、出来る事なので、もっと釣りをする女性が増えればなと思ってます(≧∀≦)
なので、このブログを見て少しでも興味を持って頂いた女性のきっかけになればと思ってますので、コメント頂けたらと思います♪♪
これからも、楽しく続けたいです(^^)ノシ
2009年07月19日
2009年07月17日
ボッコボコやで(-.-") 凸

昨日から今日にかけて菊間 遠征行ってきました!!
本当は遠征するような日じゃなかったけど、なんとなく行ってしまって( ´∀`)
最悪な結果になってしまいました!!
潮の状態は 小潮〜若潮で満潮が早朝5時Σ( ̄□ ̄)!
22時くらいから釣り始めたのに釣れるわけね〜よ!!
釣果はメバル5 ホゴ1 アジ1
アジが寄ってるみたいなので
大潮の満潮前とか期待できそうです('-^*)
場所は菊間港だよ☆
太刀魚、鱸、アジ、メバル
潮さえよければ釣れると思うので、行ってみてください!
それと、同行者のクレープ屋M氏、8810氏、女子部新入生のS氏、今日はお疲れ様でした。
今度はいい潮で行きましょう!!
2009年07月16日
2009年07月14日
久々の玉川ダム
2009年07月14日
2009年07月14日
2009年07月13日
祝!3桁捕り!

いやいや、クレープ屋M氏、看板屋Y氏共にお疲れ様でした。
しかしやっつけ過ぎました(∋_∈)
昨日の釣行の第一の目的は、アジ竿の検証でしたが…。
いつものメバルタックルではパワーが有りすぎて、アジングをするには少々不満を感じていました。
そこで釣具屋さんでたまたま目にしたアジングロッド『メジャークラフト・クロスステージS692AJI』を手に取ると、意外にも軽く、6:4くらいのしなり具合、グリップも自分の手にシックリと。
たまらず衝動買い(笑)
そして事件的な釣行へ。
釣行開始直後、思いもよらぬ反転食い!でも、ティップがしなやかに入り込みバラすこと無くキャッチ!
その後、竿を確かめるように、あれやこれやとしてみました。
結果、価格は超お手頃なのに性能はなかなかグッド!30cmのアジも口切れもせず、楽勝で、かつ楽しみながら捕れた(笑)
後、竿の長さも港湾ゲームをするなら手返しがいいし、狭いところでもピッチングで思い通りに操れた。
感度もソリッドティップなのに良い。アジのくわえるアタリまでハッキリ感じとれる。
安いから性能が悪いなんてことはない!安くても自分に合ういい竿はまだまだあると思います。
皆さんも、ぜひ色んな竿を手に取り触れてみてください。これはという物が見つかるはずです。