ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
BOTEヤッサン
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
タグクラウド

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月11日

しまなみ周辺でエギング 2017.10.8。

ELKジュンです。

先日もしまなみ周辺にエギングに出かけてきました。


今回は先輩にイカ釣りを教えるというのもあったのですが、

「いっぱい釣れてたから簡単に釣れるのかと思って・・」

という甘い考えでしたので、一応簡単に説明、実演し、簡単なところと難しい所を理解していただきました・・。


でも教えるのって本当に難しい・・。

ほとんどの人は感覚でやってますから伝えにくいし・・。
あと、近道を教えるべきなのか、遠回りさせるべきなのかも悩むところです。

始めるのに一番簡単なルアーフィッシングは絶対ブラックバスですね。


アオリもさることながらそろそろタチウオも気になってきたので聞き耳立てて捜索します。


  


Posted by BOTEヤッサン at 15:45
Comments(0)

2017年10月01日

私のエギングタックルを簡単にご紹介。

ELKジュンです。

朝晩が冷やくなって釣りにはいい季節になってきましたが、皆様お元気でしょうか。

先日はバスタックルの紹介したので、今回は私のエギングタックルを紹介致します。


【2017年 10/01現在】

・エギ(3~2号)
夜用、風対策の3号、昼常用の2.5号、サイト用2号 

・リーダー(1.5号)
個人的に2.5号を使うときは1.5号が気分的にいいかなと・・。
3号を常用しだすと2号になります。
シーガーのお徳用を買うと・・これ何シーズン目だろ??

・スナップ(ダイワ Sサイズ ブラック)
お徳用を買うと・・こいつもずっとおりますね。
ケースはフリスクケース+100均マグネットシール

・イカ絞め
そのままジップロックに入れると食い破られてワヤになった経験から全て絞めます。
また、一度忘れて買い直した時にえらく高く感じたので目立たせてます。

・ルアー
何かの時に備えてスーパーサージャーミニ、メタルマル、ワーム類。
メタルマルはエソ専用ってぐらいエッソッソです。

・ペンチ
エギングではほとんど使いませんが、念の為。



こいつらをクーラー(シマノ フィクセル リミテッド90)の内蓋に入れて持ってってます。

クーラーは小さい程氷が入るスペースが少なくなりますし、夏のキスもありますのでリミテッドを使ってますが、ベイシスも内蓋付きですのでそちらもありです。
(ライトは内蓋がないのと値段差も少ないのでベイシスより上でないと損です)



ほんとエギングは荷物が少なくて手軽なので楽です。

いろんなところで好釣のお話を耳にしますので皆様もぜひ遊びに出かけてみてください。



現在今治ではジャンプワールドさん、上州屋さん等でもクーラーはセール中ですのでこういう機会を是非活用してください☆

  


Posted by BOTEヤッサン at 13:08
Comments(0)