2019年06月16日
先日のモーニング野池バス 【2019/6/08】 と個人的インプレ




夕マズメに少し時間ができたのでいつもの野池に行ってきました。
このぐらいの季節になると人的プレッシャーや天候に釣果がだいぶ左右されま
す・・。
いろいろやってダメかあ・・と思ったときに時合いだったのか10分で三匹つれまし
た。
【個人的タックルインプレ】
「ティムコ 野良ネズミ ECO」
価格:1000円程度(3匹入り)
個人的評価:★★★★☆(4.5)
昨年は人気ゆえに手にすることができなかったですが、今年はジャンプさんにてゲッ
トしときました。
チョイスしたカラーは画像の「カヤネズミカイ」
キャストしやすく、動きも超クイックで可愛い。
エラストマー製でスキッピングもしやすいのでこれからの季節に良さそうです。
もう少しフックが飛び出さない方がいいかなあとも思うので評価-0.5
でもこれは好みです。
おすすめの使用タックルはある程度カバーを攻めると思いますので
・L〜パワーフィネス系スピニングロッド
・PE1号クラス
・フック #1 (ヘビーワイヤー系)
といった感じです。
【使用タックル】
【Spining】
ROD:ダイワ シルバーウルフ 76L-S
REEL:シマノ コンプレックス F4
LINE:サンライン PEエギULT 0.6号
LEADER:シーガー お徳用 1.5号
LURE:レインズ マグナムスワンプ
ACC 1:EG EGワイドスナップ #0
ACC 2:ノガレス アンダーショット #0
【Bait】
ROD:シマノ ポイズングロリアス 170H-SB -SUPER VORTISM 70
REEL:シマノ 15メタニウムDC XG
LINE:サンヨーナイロン ZO6 20lb
LURE:デプス デスアダー 6inc
ACC 1:EG EGワイドスナップ #2
ACC 2:ノガレス フッキングマスター ヘビークラス 4/0
2019年06月09日
先日の夕マズメ リザーバーバス 【2019/6/07】 と個人的インプレ




夕マズメに少し時間ができたのでリザーバーに行ってきました。
雨も少なく減水傾向でおかっぱりはやりやすくなってます。
この日は珍しく?人がいなかったので思い通りの釣りができました。
【個人的タックルインプレ】
「ダイワ シルバーウルフ AGS (旧モデル?多分)」
(定価:約47000円)
個人的評価:★★★★★(5)
*注意
私が使用しているのは廉価版のもので、こいつではありません。
よって、触っただけ&今のところバスで使うこと前提の感想です。
(現在は「シルバーウルフAGS AIR」というモデルがHPには載っています。)
なにがすごいてAGSやX45、3DXなどスティーズクラスの装備がついて、なぜかいろん
な某大手中古販売店にて新品が定価の半値以下で売られていること。
ついでに今のAGS AIRにはない7フィートクラスがあり、好みではありますが1ピース
モデルもあります。(ワン&ハーフ系で組んでくれてれば最高だったのに・・。)
一応新古品扱いなので保証書が無いにしても価格帯的にはダイワならブラックレーベ
ル、シマノならエクスプライド以下の価格。
オレンジ系のデザインは好みがわかれる部分ではありますが、へたなバスロッド買う
より断然お得です。
特に細めのPEつかったバスの釣りを取り入れたい方にはいいのではないでしょうか。
廉価版がまあまあいい仕事しますし、価格もよろしいので★5にしておきました。
・・・もし購入したらまたインプレします。
【使用タックル】
ROD:ダイワ シルバーウルフ 76L-S
REEL:シマノ コンプレックス F4
LINE:サンライン PEエギULT 0.6号
LEADER:シーガー お徳用 1.5号
LURE:レインズ マグナムスワンプ
2019年06月02日
先日のアサカツ 大規模野池バス 2019/6/01 とインプレ



先日の朝活での一匹。
スクールで一番大きかったナイスバディの50クラス。
うまくオープン側に走ってくれたのでよかったです。
【タックルインプレ】
「ダイワ シルバーウルフ 76L-S」
HP:http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/silver_wolf/index.html
個人的評価:★★★☆☆(3)
中古爆安だったので購入。
個人的には嫌いではないんですが、安いモデルなのですこしタレ感があります。
細めのPEと組み合わせようかと思って購入したので、そうすれば少しは減るかな。
しっかりしたバットでフッキング、掛けてからの安心感も良い。
バスは虫系、小さめのトップなんかで活躍してもらおうと思います。
悪くはないんですが、星4まではなあ・・と思ったので星3です。
【使用タックル】
ROD:ダイワ シルバーウルフ 76L-S
REEL:シマノ コンプレックス F4
LINE:サンライン FCスナイパー 4lb
LURE:レインズ マグナムスワンプ
2019年06月01日
先日のアサカツ 野池バス 2019/5/31 とインプレ


先日の朝活での一匹。
サイズは小さめですがコンクリートに擦られてラインはボロボロ・・。
先日の50UPもランディングが厳しかったし、20lb巻いてて良かった。
ルアーは相変わらずのデスアダー6inc
【タックルインプレ】
「エバーグリーン EGワイドスナップ(エコノミーパック)」
HP:
https://www.evergreen-fishing.com/goods_list/EgwideSnapEconomyPack_3405500_1
.html
個人的評価:★★★★☆(4.5)
【主な用途】
#0:メバル・アジ・バス(スピニング全般 ライン6lbまで)
#1:アオリイカ・バス(中級ルアー・ライン12lbぐらいまで)
#2:シーバス・太刀魚・バス(ビッグベイトなど・ライン25lbぐらいまで)
上記のように私はおかっぱりならほとんどスナップを使います。
その方が釣れないと思ったこともないし、逆にあったから釣れたんじゃないか?と思
うこともありました。
#2は先日の50UPも無理やりに近いファイトとランディングでしたので少し変形しま
した。
それ以上無理やりやることはないだろうと思いましたので強度は十分です。
(もしかしたらネットの中でこじられたということも考えられますし・・)
たまに「強度が・・」とか「伸びて帰ってきた」とかの書き込みを見ますが、どの番
手でも一度もなったことがありませんので、対象魚やタックルに対する番手間違い、
不運・製品不良も少しはあるかもしれませんが、大体は閉め忘れが原因と考えてま
す。
価格、性能、入数も申し分なく本当は星★5でも構わないんですが、しいて言うなら
#3を出してもらいたいので期待を込めての★4.5です。
【使用タックル】
ROD:シマノ ポイズングロリアス 170H-SB -SUPER VORTISM 70
REEL:シマノ 15メタニウムDC XG
LINE:サンヨーナイロン ZO6 20lb
LURE:デプス デスアダー 6inc
ACC:EG EGワイドスナップ #2