2013年01月31日
ジョイクロthe TUNING


年明けてから全く釣りに行けていないので釣果はないんですが、ちょいと嬉しい事があったのでUPします!
明日ガンクラフトから発売予定のジョインテッドクローチューニング本!!
発売前なんですがもう手元にあるのでページをペラペラすると。
すると。
以前この本が発売になると発表がある前にHPの方でジョイクロのチューン方法を募集してたのでなんとなく自分のチューンを応募したのですが。
載ってる!載ってるぜ!載ってるんだぜぇ!
ビビったぜ!
そしてこの本の目玉付録!
ジョイクロラトルイン!
このルアーはやばいでしょ!
早く!使いたいんだが行けない。。
二匹もラトルインが手に入ったのに?!
二匹??
そーなんです!二匹!
おいおい平岩社長!太っ腹ですね!
応募していたチューンを掲載したお礼だそうで、買った本とジョイクロがもう一つ手に入ってしまった!
一般応募の掲載数は10!
これめっちゃすごい事やなと改めて思いますわ!
今年の春はこいつでビッグママ仕留めるしかないっすね!
2013年01月31日
餌師の珍釣物語vol.2

餌師の【8810】です。
最近またまた寒波というのがやって来て、寒い夜が続いとります(;´д`)
普通の方々ならコタツに入り、好きなテレビを観ながら温かいご飯と美味しいお酒をちびり、ちびり…
NO〜!!
釣り師はそんなのんびりしてる暇がありません(>_<)寒い時期に旬を迎える魚達を、釣って食さねば!!
家族や友達に
『このくっそ寒いのに…馬鹿じゃないの?』
…等と言われ笑われようとも、自分でも
『俺ってほんと馬鹿だよなぁ〜(笑)』
とか思っていても、釣り行かなきゃ気がすまないのです!
さて、今回は旬を迎え脂がのってる[寒グレ]を狙って来ましたよ(^o^)/
でも、一人で行くのも寂しい…
そうだ!こんな時はバービーを誘ってみよう(^o^)
バービーにメールだぁ!
【8810】→【バービー】
『今日釣りに行きませんか?』
【バービー】→【8810】
『今日から夜釣りに行けません。』
な〜に〜!?
俺とは夜釣りに行けなっていうの?(笑)
いやいや、多分仕事だ。
…そうであってくれ(笑)
バービーがダメなら…やっぱり船長かなぁ(^-^)船長に電話だぁ!
…『留守番電話サービスに…』
チッ、今日は一人ぼっちかなぁ…。
しばらくして電話がかかってきた。
【船長】
『バービーと電話してて、出れなかった。』
…ん?バービーと?
まさか、二人ともグルで俺と釣りに行かないようにヒソヒソ話でもしてたか?
二人の会話の内容を聞くのは止めよう。
【8810】
『あっ…そうなの?…今日釣りに行こうと思ってるんだけど、一緒にどう?』
【船長】
『遅くなるけど、どこ行く?』
ヒソヒソ話の疑いは晴れた(笑)
【8810】
『どこに行くかはまだ決めてないよ、でも行きたい所はある。』
【船長】
『じゃ、仕事が終わったら連絡するよ。』
そんなこんなで、21時に現地で合流し釣り開始(笑)
私はグレ狙いでウキ釣り、船長はライトタックルでメバル狙い。
月齢17.2 月明かりも明るく、メバル狙いは厳しい感じ。
一方、グレは活性が高かったのか次々にウキが消しこむ(゜ロ゜)
以前何かの記事で読んだことかある。
『グレは月夜に餌を求めて活発に活動する。』
まさにその言葉通りにグレが動き廻ってる気がする。(たぶん…)
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、タイムアップの時が近付く。
後1尾釣ったら片付けよう…
っと、思ってる矢先にウキが消しこみこの日最後のグレを取り込んだ。
連続ドラマのように、これから面白いとこって所で、エンディングテーマが流れる感じ。
釣果の方は、自分の中では大満足(^o^)v
船長のおかげで楽しめました!
【8810】
『船長、良かったら美味しそうなグレ持って帰って\(^o^)/』
【船長】
『1尾だけでいい。』
あれ…、もう少しお持ち帰りして欲しかった(笑)
船長と別れを告げ帰宅してから魚達を冷蔵庫に入れ、使用した道具の潮抜きを行い風呂で体を暖める。
寝てたはずの母親が声をかけてきた。
【母】
『今日は何が釣れたの?』
【8810】
『グレがいっぱい!冷蔵庫に入れてるから、御遣いものにするなり好きにしてくれ(^o^)/』
いつものように母親に魚達を託した。
翌日、グレの刺身が食べたいと思い冷蔵庫を覗いてみるも…グレの姿がない…。
ワタシのグレは何処へ…?
【母】
『グレは全部捌いて御遣いものにしたよ。』
んん?
全部御使いものにした…?
またまたご冗談を…。
いや、マジで御遣いものになったらしい…( ̄▽ ̄;)
残ってるのは携帯でとった写真だけ(*_*)
グレの刺し身を一口でいいから食べたかったとぼやくと…
【母】
『急いで魚を捌いてたら、エラで切られるしヒレで刺されるし。』
追い打ちをかけるように
【父】
『家中魚臭い。』
旬の魚を楽しく釣り、ストレス発散出来たと思ったのに、ワタシの口に入ることなく魚は遣いに出され、文句を言われる始末…(((・・;)
この後味の悪さをどこにぶつけていいのやら…。
誰でもいいから
『あのグレ脂がのってて美味しかったよ、ありがとう。』
と、言ってくれ(笑)
またグレを釣りに行きますが、サバも気になる。誰かサバの情報をください(^o^)/
2013年01月30日
オールでバス|( ̄3 ̄)|


今日はオールで行ってきました〓
ライトリグを座ってシェイクしてると
睡魔に襲われ、意識を失いそうになりました(°_°)
もう若くはないみたいです〓
2013年01月28日
2013年01月27日
餌師の珍釣物語


餌師の【8810】で〜す(^o^)/
久しぶりに夜釣りなるものに出掛けてみましたが…
寒すぎる(゜ロ゜;
今回はウキ釣りで遊んで来ましたよ。
寒波の影響と月が明るくて、予想してたより活性が低く厳しい釣りになりました。
厳しい中でも楽しませてくれたのがチヌでした。
富田新港沖波止の先端にて壁際を流していると、ウキがスーッ…
キターーーッ!!
アワセが決まったとたん壁際を走り回り、ガンガン首を振りながら下に突っ込みを繰り返し、浮いてきたと思いきや今度は沖目掛けて何度も突っ込む!
思ったよりパワフルな突っ込みを見せてくれたチヌを浮かせてから気付く…
玉網は車に置いたまま…(ToT)
富田で合流した餌友のS氏
『玉網取ってきてあげる!』
と、言ってくれましたが…我々が居る場所から車迄は遠い(笑)
S氏気持ちは有り難いが、チヌ一匹のために深夜マラソン大会を強行させる勇気が私にはない。
【8810】
『玉網は諦めてタグリングするよ(笑)』
S氏
『いや、切れるやろ(笑)玉網取ってくるよ!』
そう、この時食い込みが悪いからと思いハリスを1号に変えてた…。
しかも、S氏は先輩(笑)走らせてヘトヘトにする勇気が本当にない(笑)
【8810】
『S氏、本当に玉網は諦めて手繰ります!だから竿を持ってて(笑)』
S氏に竿を預けて、手繰リング開始(笑)慎重かつスピーディーに(笑)
息が詰まる瞬間でしたが無事手繰リングに成功!!
寒さを忘れオモロ楽しい一瞬でした(笑)
S氏、寒いなか楽しかったですね(笑)また行きましょう(^-^)/
↓↓仕掛け↓↓
竿 がま波 さぐり一刻 400(1.5号)
リール ダイワ トーナメントISO-Z 競技 LBD
道糸 サンライン ダイナード 1.5号
ハリス サンライン Vバード 1〜1.25号
針 がまかつ 掛かりすぎチヌ 2号
ウキ・オモリ 0.8号〜B (状況に応じて)
餌 日本ゴカイ(ちょん掛け)
2013年01月25日
【重要】2012年度最終戦 メバルフェスVol.2について。

みなさま一読宜しくおねがいします。
2012富田チャンピオンシップ第9戦 「富田メバルフェスティバル Vol.2」
日程:2月25日(月) (別日程は26日火曜日です)
集合:富田釣り公園駐車場に7:45めどに集合(8時には開始しますので、お早めにお越しください)
魚種:メバル
競技方法:3匹合計重量
その他
・ローカルルールは厳守でお願いします。
(富田の角ポイントは立ち入り禁止区域以外はOKです)
・釣り場による事故・交通マナーには充分お気をつけください。
・開始時間に遅くれる場合、分からない事等ありましたら、boteやっさん・看板屋Y・ELKジュンにご連絡ください。
【これからの予定】
3月:2013年度初戦「メバルフェスティバル Vol.1」
4月:表彰式も兼ねてビンゴ大会&宴
では宜しくお願いします。
2013年01月24日
2013年01月22日
お気に入り♪
メバルシーズン開幕しましたね〜♪
寒いけど楽しい季節です!
急流&ディープエリアが主戦場の僕が昨シーズンからメバリングで愛用してるアクティブシンカーキャロ(オーシャンルーラー)の遊動タイプです!
ボトム感知しやすく飛距離も出るし、素早く沈んでくれるので急流のボトムを攻めるのに重宝してます。
僕の富田での基準は5グラム。
流れの速さでシンカーの重さを変えて使ってます(^^)
やり方次第ではボトム以外もなんとか探れますよー!
あと良いところは状況に応じて素早く全てのリグに交換できるところ。
遊動キャロ、固定式フロート、スプリット、メタルジグ。やや苦しいですがジグ単、プラグ。
竿一本でウロウロするスタイルには最適かも♪
ただちょいと値段が高めなのとリグるのが面倒くさいのが難点ですが…
まだ使ったことない人は使ってみてくださいね〜♪
2013年01月19日
あと二週間

トラウト解禁まであと二週間
ウズウズしながらタックル整理してます!
とりあえず、ハンドメイドの眼鏡ミノー2013が出来たので、後は妄想しながら待機します!
画像悪くてスミマセン。
2013年01月17日
ヤッパリ釣れるーーだ!

極寒の富田にメバルゲーム楽しんで来ました!
ぼちぼちメバル達は表層に浮き始め、楽しい爆釣の季節が近づいて来そう( ´艸`)
まだまだ浮いてるメバルのサイズは小型が多いですが、とりあえず当たりがありまくりで超〜楽し♪♪
んで!
たまに大型も混じるからまた楽し♪♪
しかも!
ヤッパよーー引く(゜Д゜)
引き味最高〜(o゜▽゜)o
使ったルアーはアジアアダー!
カラーはもちろん富田グローチャート!
我ながらホンマよーー釣れる(笑)
みんなも極寒の富田ですが、頑張ったら美味しい冬魚がいっぱい釣れます(ノ^^)ノ
煮付け、唐揚げ、最高〜じゃーーだ!
って事で!!
boteやっさんでしたσ(^_^)
2013年01月13日
2013年01月12日
初バス&ガッシング。



先日は休みだったので初バス狙いに小規模野池にいってきました。
夕方2時間程度でチビ二匹でしたがまあ初バスなんでOK。
本当は夜に某島にR先輩とわたろうとおもっていたんですが渡船Hさんが親戚んちにいってるということで断念・・。
(渡っとったら朝まで修行でしたわ・・・(゜◇゜;))
ということで漁港にてガッシング。
R先輩の必殺リグは爆発的釣果でしたねえ。
R先輩お疲れ様でした☆
2013年01月09日
すこし西へ初釣り。

遅くなりましたがメンバーはじめブログをご覧になっている皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年は釣行回数がよりいっそう激減しそうですが、何とか頑張っていきますので宜しくお願いします。
昨日は初釣りにメバルをねらってR&Sペアと少し西の漁港に行ってきました。
メバル(私には)釣れませんでしたが、なかなかポテンシャルを持ってそうな場所と流れに乗せる少し重めのジグヘッド単体の釣りがなかなか楽しくて満足でした☆
まあ、大好きなホゴの煮付けサイズが釣れたし、ボウズじゃないし初釣りなので良しとします。
只今奥様と愛娘が里帰り中ですのでいろいろ廻って見たいと思います( ̄w ̄)Ψ
にしても昨日はセイカイノット・・セイカイがノット?セイカイNOT?がなかなかツボでした。
R&Sペアのお二人また行きましょう。
ではまた。
2013年01月09日
スノボー行きたい(T-T)



P子でございま〜すφ(゜゜)ノ゜
年末か〜ら〜の〜…(´Д`)
ヒラさん釣りに連れていってもらってからの〜
奇跡の一匹!!
と
めーさんす!
2013年01月08日
やっと初(海)釣り!

お正月も明けて オイラの体からやっと少しだけ酒が抜けて来た本日!!
今年初の海釣り出撃!
狙いは メバル、サバ、甲イカ
今からの冬魚狙いで頑張って来ました。
序盤は苦戦したものの、結果は写メの通り大爆釣ーー!
しかも!
ほぼ狙い通り(o゜▽゜)o
写メには出てナイけどちゃんと甲イカも釣れちゃって♪
正月早々縁起が宜しい!?
イヤイヤ サイサキが良いσ(^◇^;)
しかも!
超〜楽し(^○^)
こりゃあ 今年はまたまた爆釣〜間違いナシ!
ホンマか?
って事で!
今年もよろしく(^^ゞな
boteやっさんでした〜〜(笑)
2013年01月06日
2013年01月06日
めばる。

昨日はめばる狙いで行ってきました!!
最近、全然釣れてなかったので、
昨日は仕掛けを変えました。
すると久しぶりにいいのが釣れました(笑)
でも、おかげでやり過ぎで眠いです。
ちょっとわかった気がするので、次もメバル狙いでいきます(笑)
2013年01月05日
1月5日の記事


ってもう5日じゃん。
ド無ドライバーです。
さて、今日はやっと初バス確保しました。
真冬のTダムは難しく、延々とディープの釣りを強いられました。
2本上げましたが、どちらも水深10〜14メーターラインで。
おまけでベイトフィッシュも釣れました(笑)ちょっとおいしそう…
使用ルアー…ジャークベイト、ビッグベイト、スピナーベイト、ハネテキサス、ヤンネコリグ、ダウンショット←これしか釣れん(笑)
2013年01月04日
2013年01月04日
新年明けまして、やらかしました! !





できすぎ君です(笑)
35、40、45、47
ダウンショットとリアクションフットボールです!!
今年はえぇことありそうやわ(*⌒▽⌒*)