2015年02月22日
2月22日の記事


GAJINOマンです(^^)
今回のターゲットは…
サバ!!
美味しい時期がそろそろ終わりらしく恐らく今回の潮がラストとの情報が…(゜m゜;)
行くっきゃないでしょー!!!と思い、昨晩ずぶ濡れ血まみれ汗まみれになりながら行ってきました(笑)
やっぱり良く引くし楽しい!!
そして美味しい!!(^q^)
メバルとスズキも確保して大満足でした(^ω^)
同行して下さった龍神さん、ジュウベイさんお疲れ様でした!
2015年01月14日
よーけ釣れた(*^^*)…けど?



正月明け、やっとこさの休日
本年の釣り始めに 行けました。σ( ̄∇ ̄;)
狙いは サバやスズキなど
前回作ったメタルバイブレーションで色々釣りたい!
それと、
手作りルアーが釣れない時の為にメバルの用意も(笑)
準備万端で釣り開始すると
すぐに海に変化あり!
サバのナブラ発生!?!
さっそくメタルバイブレーションをセットして、釣り開始!
ええ感じでブルブル動いて
ええ出来映えやわぁ~♪
これは釣れるぞー♪♪
思ってたら
一匹ヒット!
やりました(!!喜!!)
ほな続けて釣るぞーって思いながら
ルアーを見てみると
4つ付けてたウエイトのオモリが一つ無い!?Σ( ̄ロ ̄lll)
投げると何とか動いて使える!
二匹目ゲット
…!Σ( ̄ロ ̄lll)
また一つ無い!
投げて見てみるとまだ使える!
三匹目ゲット
…!Σ( ̄ロ ̄lll)
全部無い!(笑)
もー動かん(笑)
接着剤だけでは持たなかった( ´△`)
その後も市販のルアーでサバやメバル達を沢山ゲット(*^^*)
楽しみました~(^-^)
手作りルアーも
動かんなるまで釣れてくれて(笑)大満足(^-^)v
でも
また改良して出直しやなぁ~♪
こんな感じで
釣りは
ただ魚を釣るだけではなく
人それぞれの楽しみがあります(^o^)
みんなも
色々やって楽しんでみて下さい。
オモロいですよー♪♪
って事で
Bote ヤッサンでした~( v^-゜)♪
2015年01月04日
初プラッキング

メガネのMです!
年明け早々プラグでメバルingしてきました。
表層付近にはブルーが、中層には黒メバルが多く、コンスタントに釣れるので楽しめました!
潮が変わったらサバがポツリポツリと釣れて大満足の初釣りになりました!
今年も皆さん、良い釣りができますように!
2014年12月25日
クリスマスイブだけど

クリスマスイブの今晩
男四人で寂しく
魚と クリイブ ナイトゲーム?(笑)
今晩一緒に居てくれた?
遊んでくれた?
のは…
真(ま)サバの
サバ子ちゃん!?(笑)
しかも
よーけ
おったわwww
サバ子達!?
男達四人で
むちゃくちゃ釣れた♪
ほんま
へこたれる位釣れた♪
ナンパ?しすぎ?
ww
ゆーか
釣れ過ぎ!
マジで
へこたれました(;゜∇゜)
これは!
完全に
海からの
クリスマスプレゼント(*^▽^)/★*☆♪
もー本当に
モテモテの
男達四人!(/。\)
疲れ果てました(笑)
なので、
ほんま
ええクリスマスになりました\(^o^)/
しかも
今の寒サバ
油乗って ムチャ旨し!
これまた
晩酌へのプレゼント♪♪
たまりません(^○^)
たまには
エエことあるもんや~(^-^)
って事で
今がチャンス?
な
サバゲーム!
みんなも是非狙ってみて下さい!
腕はパンパン
楽しさパンパン
美味しさパンパン
三拍子揃った
超~面白い釣りです(^o^)
こんな感じで
オイラ達みたいに
ええクリスマスプレゼント
貰えるかも~です。σ( ̄∇ ̄;)
クリスマス終わっちゃうと
年末はすぐそこですが
まだまだ
頑張る~な!
Bote ヤッサンでした~(^o^)v
2014年01月24日
サバ、セイゴ
今晩は表層が賑やかでした。
セイゴはもうええわ!ってくらい釣れる(笑)
まだまだ釣れるけどサバもセイゴもパターン単純やしメバ竿ヘタるの嫌なんで早々に中断しました(^o^;)
2014年01月21日
お祭り!ワッショイヽ(^○^)ノ

お休みの昨晩!
爆風雨がヤバいのに〜(゜ロ゜)
頑張って来ました!(変)(*_*;
夕方から夜中前まで
潮が干潮から上潮前までの勝負!
初めはメバル狙いで、季節進行具合の調査開始すると
よーけ釣れる!いくらでも!チビメバルばっか(゜_゜;)
やはり 今年も産卵遅れてる為に産卵回復個体がまだ少ない!?(*_*
そんな時ガッキーが
ディープを狙って 大型をキャッチ!
やっぱ遅れてる。
間に産卵回復中のスズキも釣れ、フウフウ!ヒイヒイ!って言いながら(笑)
後は、アコウ、ホゴもゲット♪
潮が上げ初めると
今度はサバが釣れ初め(°▽°)
サバチャンス開始♪♪
こんな時の為に用意してた シーバスロッドとプラグに持ち変えて!
釣れるは釣れるは…(笑)
もーえらいこっちゃのお祭り騒ぎ♪♪
終いには、1つのルアーに二匹かかる ダブルヒットまで!(゜〇゜;)
まだまだ釣れてるけど
無理やり終了〜(* ̄∇ ̄*)
もー釣れスギ大満足♪
楽しかった〜♪
寒さが一番厳しい季節に突入しましたが、冬魚の楽しい季節にも突入しました。(^-^)v
みんなも寒さに負けず 頑張ってみてください。
きっと昨日みたく
お祭り騒ぎ(笑)に遭遇するかも♪
って事で!
どーもbote ヤッサンでした。
ワッショイ〜ヽ(^○^)ノ
2014年01月21日
久々の良型
高活性のチビメバルの群れをかわしボトムからやや上をドリフトさせてヨレの中へ流し込むと20UPが連発。
28センチの良型メバルを引きずり出すことに成功しました。
他にもサバ、スズキ、アコウ、ホゴと五目釣りも達成できて楽しい釣行に。
boteやっさん、ツナさんお疲れ様です(^-^)/
2012年03月27日
遭遇

今日は単独でしまなみ街道渡ってきました。
ポイントに到着するとサバのナブラに遭遇(^O^)/
届くとこまで回遊してくると表層タダ巻きで簡単に釣れます(笑)
少し飽きがきたので本格的にメバルを!とレンジを下げて探りますが…
またまたサバ…(笑)
結局メバルのキープサイズは二匹(´Д`)
魚が手持ちのナイロン袋に入りきらなくなったので早々に切り上げました(^O^)
2011年06月10日
まぢ夢中。

最近は野池Nさん、boteやっさん達にバスを教えてもらってますが!!?
サバです!!
サバが楽し過ぎますわ(笑)
メバルタックルで挑むとたまりません(*^□^*)
ですが、タモは必須ですよ〜
一回抜き上げましたが、竿が大惨事になります(泣)
ただ…
もう美味しくありません(泣)
2010年12月19日
早起き


先日釣れたサバの竜田揚げが美味しかったんで今日は早起きしてサバを意識しながらの早朝アジングへ♪
居れば割と簡単に釣れて少し厄介者扱いしてたサバですが…欲しい時にはいない(-_-)
青物は釣れてる時にありがたく釣って(食べて?)おくべきですね〜反省です(>_<)
サバ竜田揚げは衣に青海苔を入れて調理するとサバ特有のくさみが消えて◎でした♪
竜田揚げなら捌いた後切り身を冷凍すれば一週間くらいは十分美味しくいただけるので家庭の食材確保にもなりますよ☆
今日はありがたくアジ刺しを頂きます(^O^)/
2010年12月07日
アジ探しの旅パート2?


序盤はゼンゴ2匹にサバ1匹…風も強くなってやる気が失せていく一方(-"-;)
最後にダメもとで入ったポイントで当てましたわ( ´∀`)
尺アジ連発!(【8810】だけ)
隣でサバ連発!(ブリー伝氏だけ)
「何で俺にはアジが釣れんの!?」と、ブリー伝氏の泣きが入りました(笑)
収竿しようと最後のキャストでワタクシ【8810】がアコウ捕りました(笑)
いやぁ、久々にアジングを満喫しました☆
隣の人を除いて(笑)
ブリー伝氏、まだまだじゃの〜(爆)
お疲れ様でした!
2010年06月01日
富田青物倶楽部in大島


昨日はエルクジュン君と今日は介護O君とルアーで鯖ゲーム。
情報では簡単に釣れる話でしたが、これが結構難しい!
休憩なしで3時間投げ続けて3匹・・・。
青物に夢中な2日間でした
2010年03月24日
富田青物倶楽部


青物が釣れると聞いて飛んで行ってしまう青物好き達で釣行してきました
看板屋Y君は竿持たずに様子見で早々撤収。遅れてエルクジュン君オカマのO子ちゃんが合流するも2時間程で鯖2匹で二人は納竿。
暴風の中一人で釣りすることに・・・
2人が帰って10分後地合いがやってきました。合計鯖15匹メバル13匹
2010年03月23日
サバchan( ゜-゜)


昨日の夜、ど干潮から富田行ってきました(=゜ω゜)ノ
小潮でタル〜い感じなのに、ボイルしまくりでテンション↑↑
得意のキャロで一投目からヒット! バタバタっと5匹くらい釣った所でガセネタ王子、O子ちゃんと合流。
3人で爆釣モード突入!
かなり楽しめました(゜-゜)
途中、王子がミラクル!
レイジーでフグ引っ掛けたり、サバの横っ腹にスレ掛けしたりでΣ( ̄□ ̄)!
さすが王子って感じでした!