ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
BOTEヤッサン
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
タグクラウド

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2016年08月20日

明日の為に!


こんちは。龍神です。

明日は仲間内のBBQ。これは趣味が釣り!って公言してるからには旬の美味しいお魚を用意するしかない!

アコウが食べたいってリクエストがあったのでアコウ狙いに決定!

だがしかし一昨日狙いに行ってもワンバイトのみでダツのスーパーボイルのみorz
セイカイは早々に諦めて太刀魚狙いで2本あげてました。

昨日メンバーに会ったので太刀魚なら高確率で釣れるかも…って伝えるとやっぱりアコウが食べたい!と

ん〜ほなボウズ覚悟で行ってみるかね、と予定があったセイカイを無理に誘って二馬力で行ってきました!(2人ならなんとかなるやろ)

ポイントに着くと高潮注意報がでてる割に穏やかな海況。

セイカイに今日はどうしても魚のが要るから!って伝えて釣り開始。

俺は手前からまだ明るいのでショアラバから。
セイカイは本命ポイントにテクテク歩いてってます。

とりあえず明るいうちに地形のチェック。
移動しながら手返し良く撃って行きます。

普段の俺の釣り方は完全にフィーリング。これだ!と思うルアーを最後まで使い通すんですが今回は別。

バサーの方、上手な方は釣りの組み立てってのができてる。いかに対象魚に近づく、口を使わすかを常に考えて釣りをしている。

ウデは微妙ですが知識だけは結構あるんでそれらを参考に暗くなるのを待ちます。

いまいちタイラバの使い方が分かってないんですが地形チェック中にボトムでヒット!
20cmぐらいのホゴでした。

夕マヅメも過ぎてアタリもなく本命ポイントから帰ってくるセイカイと合流。

セイカイもタイラバ投げててアタリあったらしくそれに拘り過ぎてノーフィッシュみたい。
こりゃ今日もダメかな?明日の言い訳を考えつつ潮も上がってきだしたので帰りながら魚の居そうなポイントを撃っていきます。

何箇所かシモリと言うか磯の延長みたいな所があったので潮流に乗せてドリフト気味にリグを流していくとヒット!
潮の流れに乗ってめっちゃ引くし重い!
浮いてきたのは大本命の40bm弱のアコウ^ ^

良かった!あと1匹釣れたらノルマ達成や☆
と、魚の処理をして2匹目のドジョウを狙います。

さっきより潮流が強くなったみたいなのでちょっとアップにキャストして同じ様にドリフトさせてみるとまたまたヒット!

アコウの巣見つけた!と思ってたらまさかの50cmオーバーのヒラメ!
今のヒラメが美味しいかどうかは別として嬉しい外道でした^ ^

まだまだ釣れそうな勢いでしたがセイカイの根掛かりロスト、暑過ぎて汗だく、ノルマ達成?で納竿としました。

今のメインベイトが何なのか分かりませんが、アコウはベイトフィッシュ(ドロドロに溶けてたので種類は不明)、ヒラメはイカを食べてました。

2匹ともバグアンツ(カラーは違います)で釣れました^ ^
どうも今日は持ってる人になれたようです。

良かった良かった☆
  



2016年07月09日

念願の

どーもbote ヤッサンです(^^)
こないだタイラバ行った時に密かにジクで狙ってて釣れなかったヒラメ!
なのに
横で釣ってたハマちゃんに何故かのヒラメが…(/ロ゜)/
しかもタイラバで( ; ゜Д゜)
釣りあがったヒラメは大きく70センチ位あるし!
エンガワもデカそー(^.^
早速
羨ましい~ゆーて ハマちゃんを散々攻撃〰
いつかリベンジ!(`へ´*)ノ
その後日
アオリイカを見に行ったついでに
ヒラメとマゴチ狙ってみると…‼
おった‼(((((゜゜;)
ヒ・ラ・メ♪♪♪
しかもまあまあサイズ(^.^)
これで山ほどエンガワ食べれる~(嬉)
ほんと
道具は色々持って行っとくとエエことあるね!
今回も思いました!
でもよかった~
ヒラメ釣れて!(笑)!

みんなも一つの魚種狙いではなく、色々狙える様にちょっとずつ仕掛け持っとくとエエこと起きますよ♪♪
やってみてねー
って事で
Bote ヤッサンでしたー。(*^.^*)
  



2016年02月04日

速報


じゅーべーさんの釣果なうです。

羨ましい!絶対美味です!
だいたい65cm
iPhoneから送信
  



2015年11月01日

秋の夜は

どーもbote ヤッサンです(`ー´ゞ-☆
こないだの秋の昼キス釣りに続いて、秋の夜のターゲットはヒラメとマゴチ!
早速出動~(〃⌒ー⌒〃)ゞ
昼にヒラメマゴチの
餌になるであろうキスが活発に動いてるとゆー事は!?
ヒラメとマゴチもキスなんかのベイトを狙い、元気に頑張ってる(゜ロ゜)
ベイトが動く
夕方のマヅメ時から夜中にかけてが狙い目(・ε・` )
もちろん朝マヅメも狙い目!
そこをピンポイントで狙い打ち(^◇^)すると…
ええのん取れました!
ちょっと写メ撮り忘れてて、鱗を落とした後なので白くなっちゃいましたが、美味しそーなの一匹づつ(^◇^)
昼に美味しい餌を食べてるヒラメやマゴチは更に美味しい♪♪♪
脂が乗った白身は最高!!!
薄造り、唐揚げ、骨センベイ、煮つけ、すまし汁、などなど
なんでもいける(*^^*)
また食べたくなったでしょ(笑)
是非秋の魚達をゲットしに行ってみて!
美味しいよー♪♪
Bote ヤッサンでした~(*^。^*)





  



2015年10月27日

フラット













こんちは。大西支部の龍神です。

そろそろエギングも飽き気味になってきたので前回のリベンジするべくフラット狙いで行ってきました!

釣り場に着くとなんか見覚えのある車が…

やっさんとH氏発見!

あら?あなた朝からバス行ってたはずでは??
どんだけ元気なん!?

聞くとH氏が早くもヒラメ捕獲とのこと。

おぉ☆今日は釣れるかも♪

早速割り込ませていただきキャスト開始!

みなさんアタリはあるものの食いが浅いのか?ショートバイト連発でなかなかフッキングしない模様。

そんな中セイカイがメタル丸でヒット!

ドラグ引き出しまくって最終的に海面飛び出してきたのは枯葉みたいなソゲww
ドラグ緩すぎみたいやったから横から見てたら座布団級!?ってぐらいのドラグ音でしたww

この前の600g級のアオリといいドラグ設定緩すぎでしょww

この時期恒例のワタリガニが泳いでるのを発見してみんなテンションカチ上がりで掬おうと試みて失敗してみたり、アタリも遠のくなかこの前の教訓を生かして早いテンポでルアーローテーションしながらキープキャスト!

するとじゅーべーから私用の入電。

龍神「釣れんし寒いからもうかえるかも?帰りに物持ってくわ〜」と話してると、ありゃ?これはアタリか?片手に電話、片手にロッドでイマイチ分からんorz

電話切って1投目。

ハウルのリフト&フォールでバイト!今度はちょっと送り気味にしてフッキングするとヒット!

今シーズン初のヒラメが釣れました☆

さっそくじゅーべーにLINEして釣れたから早く来いと連絡。

それから何とじゅーべーが来た瞬間にまたまたヒット!

ナイスな引きを楽しませてくれたのはマゴチでした♪

二匹とも仲良く45cmでした☆

その後軽装で来てたので寒さに耐え切れず撤収!

帰り際

龍神 「頑張って釣れよ」

セイカイ「メーターオーバー釣れよww」

じゅーべー「任せてください!5秒で釣りますよ!」

んで、帰路に着いて5分後…

ん?LINE2回連続?まさか??

ほんまにヒラメ釣ってる!!!!

龍神「やるやんけ!」

セイカイ「メーターオーバーじゃないんかい」

じゅーべー「だまれ枯葉」

ワロタww

その後アコウまで追加したようです。

じゅーべー持ってんな!

iPhoneから送信
  



2015年10月23日

秋は夕まづめ!

どんもbote ヤッサンです(`ー´ゞ
本格的に寒くなってきて 秋から冬へシフトチェンジしてる今季
寒い夜とは違って
夕方は過ごしやすく とってもええ感じ!
やっぱ魚達も同じなのか 夕方がええ感じです(^-^)
一般的に
夕方ゆーと5時頃からって思うかもですが、段々冬になってくる晩秋は3時位からが夕まづめ!
で、もー6時になると夜まづめに!(゜ロ゜)
この間の3時間が超~熱い!!!
フラットフィッシュの
ヒラメ、マゴチだけではなく、イカや鯛やキスやイイダコなんでもかんでも!?
結構釣れちゃうゴールデンタイム♪
それが晩秋です(^-^)
今回夕まづめに釣りした時間
合計で一時間!
ヒラメはなんと約10分で釣れちゃった(*^^*)
もちろん天候によってダメな時もあるけど、オイラの経験上晩秋はまづめが一番!
よー釣れます(^o^)
みんなも是非とも行ってみてください。
美味しい秋冬ゲットできますよ♪o(^o^)o
ってことで
Bote ヤッサンでした~(*^。^*)
あっ!
それと!
まづめと言えば
秋は
朝まづめもいいですよー(〃⌒ー⌒〃)
って!
今度こそ
Bote ヤッサンでした~(*^。^*)  



2015年10月12日

なんてやね〜ん


こんちは。大西支部の龍神です。

取り急ぎの釣果報告です!

やっと14ステラが帰ってきたのでフラットに使ってみたかったのでセイカイを誘って出撃!

11時から始めるもセイカイがグチ一匹のみ。

昼飯食べて再開するもノーフィッシュ。

やっさんから入電で休憩時間に見に来るらしい。

到着して2投目でヒラメらしきバイト!

やっさん「フォール時間やな」

ルアーいじいじ。

錆びたフック研ぎ研ぎ。

キャスト!ヒット!

うそ〜ん。

ものの30分で颯爽と去って行きました…


その後セイカイと暗くなるまでキャストし続けましたがノーバイトで終了!

因みにサイズは50cmの美味しそうな魚体でした☆

魚釣りてぇorz
  



2015年08月04日

のべ竿でフラット






はい、どうも〜!ご無沙汰しております8810です( ´ ▽ ` )ノ

先日、久々に釣行してきました!
POLE & LINE “Gaun”82-90 マルチパーパスなのべ竿にホッグ系ワームをセットして手返しよくズリズリ…。

すると開始三投目からゴン!

でも…フッキングしたない。
のべ竿の釣りが久々過ぎてアワセが遅れる始末(ーー;)

気を取り直して打ち返しながら探り歩くと、駆け上がりになっているところか!
集中的に探っていると…ゴン!

ビシッ!!!っとアワセも決まって糸がギュ〜〜〜ン!!!っと悲鳴げながら竿を絞り込んむなかなかの引き!楽しい〜(((o(*゚▽゚*)o)))

って、久しぶりの魚の感触に浸っていると魚の急な反転に竿捌きが遅れてフックアウト…Σ(゚д゚lll)
ダメだ!ヘタクソになってる…。


それからしばらくアタリがなく筋トレの如く打ち返していると、水面をベイトがチョロチョロしているじゃあ〜りませ?!! ?(゚Д゚)

ベイト周辺を探っているとワームがボトムに着く瞬間…ゴゴン!!!

スカッ…。あれ!?なんでのらないの???

ワームのズレを直して打ち返し。
数投後にまた…ゴン!

スカッ…。えぇぇぇ!?なんで?なんで???

ワームをよく見ると刀傷の様に切り傷が数ヶ所。チヌでは無い!
尖った歯が付いた魚が居る!

…砂地…すっぽ抜ける…尖った歯……Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
まさかヒラメ!?

ドキドキしながら打ち返していると…ゴゴン!!!

おっ!…ビシッ!!!ギュ〜〜〜〜ン!!!!!!

キターーーー!(((o(*゚▽゚*)o)))
糸がキュンキュン鳴くのが竿を伝って手に伝わります!楽しい〜!!!

慎重に…慎重に…砂浜にズリ上げたて、確保!!!
サイズ的にはソゲクラスだけどのべ竿でのファイトはめっちゃ楽しい!!!

久しぶりの魚と遊べたので楽しかった〜♪( ´▽`)
釣行回数増やして鈍った腕き上げなきゃ!
以上!8810でした。
iPhoneから送信  



2015年07月30日

おいしい夏魚っ!

どーもbote ヤッサンです(°▽°)
今季初の夏魚釣り行って来ました!
夏魚代表の魚といったら
キス!
天ぷら、刺身、素揚げなど
なにやっても美味しい♪
しかも手軽さ抜群で、
足を波打ち際でチャプチャプしながら釣れちゃう(*^^*)涼し!
ほんま
今の時期ぴったり♪♪
そして
これからショアから釣れるだろう
ヒラメやマゴチなど
フラットフイッシュ!
早速調査してみると…
なんと
二投目にゴン!Σ( ̄□ ̄;)
ヒラメゲット♪♪
こっちも
勿論超~美味しい♪
お酒が止まらん(//∇//)
みんなも楽しく美味しい
夏魚釣り
行ってみてみて~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
涼しくて楽しいよー♪o(^o^)o
って事で
Bote ヤッサンでした~ヽ(^○^)  



2014年11月29日

晩秋のフラット

どーもbote ヤッサンです(^-^)/
真冬になる前に
次々ブログアップ中~( ̄^ ̄)のオイラ!
今回の狙いはフラットフィッシュ
ゆーのも
どーしてもヒラメが釣りたい
釣り仲間のたっちゃぁんに誘われ 一緒に釣りってきました!
仕事終わりからなので、時間は深夜!
しかも季節は冬の入口
釣りして見るものの
アタリが中々出ない(TT)
フラットフィッシュを丘っぱりで釣った事の無い たっちゃぁん!はホンマにどーやったら釣れるのか?
(゜〇゜;)????? 状態(笑)
事件は突然やって来るよ!って オイラが言ってると…
来た
いきなり!アコウ(;゜゜)
違う!しかもデカイ(笑)
喜びながらも本命のアタリは無い!
やり続けてもアタリは無い!
たっちゃんの心がポッキリ折れ欠けた時ww
またしても突然
オイラにアタリ!
来た
本命フラット♪
ヒラメではないけど、マゴチ(^o^)
これまた、デカイ♪
やりました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
しかし 肝心のたっちゃぁんが釣れて無い(TT)
その後も頑張ってみるものの
完全に心がポッキリ折れて終了~ ┐('~`;)┌
ただし 間近でフラットが釣れるのを目撃した たっちゃぁんはリベンジを違い 撤収~( ̄^ ̄)
魚の収穫は無かったけど 経験の収穫できて
結果!
良かったと思います(笑)
ゆーことで二人共 楽しめました♪
冬突入で
フラットも大型が出て来てるみたい
魚の引きも強烈で魚味も超~旨!
みんなも仲間と一緒に楽しんでみては?
ってゆー事で!
Bote ヤッサンでした~(^-^)/




  



2014年11月15日

イイダコのちヒラメゲット☆

ELKジュンです☆

先日お昼に少し時間をもらえたのでイイダコ仕掛けとあわよくばフラット辺りを・・と思い出かけてきました。

まずは漁港から入ったんですが、漁師さんが綺麗に網を入れていかれたので開始5分で移動。
こりゃまじでイイダコやなあ・・と思いながらいつもの場所へ行くとすでに何人かいらっしゃる・・・。

負の連鎖です(-ι_- )


しょうがないので少し離れたところからスタートし、数投でイイダコを一匹ゲット!
「案外いけるかも・・」と思ってましたがみなさん同様それからはさっぱり・・。

やはり負の連鎖・・(-ι_- )


ふと水面を見ているといたるところで巨大ボラがはねていますが、その中に数少なく捕食ボイルっぽいのがあるのを発見。
もともとルアーテストも兼ねていたのでダメもとで「スミス サージャー」を投げると・・・


・・・キタ!!電話!!(笑)

「そろそろ帰ってこい!」と言われ・・
へいへいと電話を終わらせ・・


リーリング再開すぐにキターー!!

で釣れたのが写真の40cm無いぐらいのヒラメでした(*'∀')


負の連鎖はたまにいい方向に向かうこともあるのかもしれませんヘ( ̄ー ̄)ノ


  



2014年11月03日

フラット警報発令?

どーも眼鏡のMです!

最近、東予地方の広範囲でフラットが釣れているようで、秋の深まりと共に、サイズもアップしているようです!

昨日、一昨日と2日ナイトゲームしましたが、マゴチは0、ヒラメが4枚でした‼

そのポイントでは、ボトムに反応なく、すべて表層直下でした。

時間があれば、デイゲームしたいですねぇ!
  



2014年11月03日

休憩時間に高級魚!

どーもbote ヤッサンです(^^)
昨日の休憩中~うちのチームの2人と、ちょろっとキスゲーム!
合計人数3人で釣るには エサの量がちょい少ない!(/。\)
そこでオイラは予定変更!
そっと忍ばせておいた バイブレーションを取り出し
大物狙い!
そー
フラットフィッシュのヒラメ、マゴチ狙い(^.^)
チームの二人がキスをポツポツ釣ってるなか オイラには中々アタリがない(;´д`)
居ないかなー思ってたら
ゴツン!
おったなぁ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
でっかいの!
ひ・ら・め!
よー引く引く~( ・∇・)
玉網を車まで取りにいってもらって無事ランディング
でっかい♪
しかも超~肉厚で旨そう♪
量ってみたら約1,5キロ位あって( ゜o゜)
良~肥えてる。
やっぱ秋だわ 寒平目!
やりましたd=(^o^)=b
何でもチャレンジしてみるもんやねぇー♪
その他、エソも2匹追加で、これもデカイ(笑)
そして、本命のキスも釣れたし
ほんと楽しかったです(*^^*)
今から晩秋にかけて
キスやフラットフィッシュが良く釣れてきます!
みんなも色々やってみてよ♪
美味しい高級魚ゲットできるかもよー♪
ってことで
Bote ヤッサンでした~(^-^)/
  



2014年10月31日

戯れ!

どーも眼鏡のMです!

またまた、ハゼと戯れてます!

ハゼに混ざってワニゴチまで釣れました(笑)
東予市でワニゴチは珍しいですねぇ!ちっちゃいけど(笑)

ところで、最近よく使ってるワームを紹介します!

ドロップクローっていうUSAワーム!
おそらく、バス用なんでしょうが、形状やマテリアルが今からのライトゲームに適してると思います!個人的に

ヒラメ、マゴチ、ハゼ
アジ、チヌ、ホゴ、メバルにはいい感じ!

只、一昔前のワームの匂いがプンプンします!
(笑)
  



2014年10月31日

秋の昼魚と夜魚

どーもbote ヤッサンです(^^)
もっぱら秋な感じな今日この頃
お昼の休憩時間と仕事終わりの夜に、秋魚の釣れ具合の確認してきました~( ・∇・)
昼の狙いはキスとイイダコ!
両方共にライトタックルのちょい投げで(^^)
数は少なかったけど、そろそろキスも大型が混じりだしてる♪
合間にイイダコ
こっちはポツポツ釣れ(´∇`)
1時間位やってみましたが 中々楽しめます。
仕事終わりの狙いは
マゴチ、ヒラメ…etc
色々狙います(^∧^)
仕掛けは
自作、直リグ・ジグヘッドリグ
ワームはグラスミノーなど
こっちも1時間ちょい頑張って
マゴチ2匹、タチウオ1匹、ヒラメ1匹
よーけ釣れた
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
昼魚 夜魚
どれもこれも引きが強い!
楽しいわ♪
しかも 冬にかけての魚は油がのってきて旨い!(^○^)
やっと大型台風の影響(濁り)も少しづつ 無くなってきて、今からが秋魚本番突入~( ・∇・)
みんなも行ってみてー!
楽しいし何より美味しいよー♪
って事で!
Bote ヤッサンでした(*^ー^)ノ♪  



2014年10月11日

秋味!

どーも眼鏡のMです!

秋が来ると食べたくなる魚と言えば

サンマ、太刀魚、そして個人的に好きなのが、ヒラメの唐揚げ!

多くの人に、もったいない食べ方だ!
って言われるけど、これが最高に美味!

ポン酢を掛けたらたまらない!

皆さんも、実りの秋を堪能してみてください!  



2014年10月10日

台風前に

ガッキーです(^^)

最近は変態どMアジングばっかやってたんで久々に癒されました♪

boteやっさん、眼鏡のMさんお疲れ様です(^-^)/
  



2014年10月09日

台風が来ますが…( ゜o゜)

どーもbote やっさんです(^^)
次々と大型台風がやって来てますが、オイラは風にも負けず 釣りしてます。(。-∀-)
狙いはフラットフィッシュのマゴチ!
秋が深まり今からが本番のマゴチ
なのに
台風が連続でやって来てる
あまり釣りに行け無い(T0T) 
オイラはそんな時
何時もの様にタックルの改造や製作、メンテナンスなどやってます。(。-∀-)
今回は使ってないバスロッドを船のジギングに使える様に改造!
前回もこのロッドを改造したのですが改良点発見(´・c_・`)
前回グリップエンドの延長とバランス調整したロッド!
今回の改造は
そのロッドのガイドをスパイラルガイドセッティング( ̄0 ̄)
純正ガイドを外して ガイドを打ち直し補修糸を巻き直してコーティング!
ゆーのも
結構ラインがガイドに巻き付くトラブルが多かったので
やっぱり改造~( ・∇・)
出来ました(^-^)v
今度こそは ノンストレスで釣りが出来るか楽しみです(^^)
みんなも天気が悪くて釣りに行けない時、道具の見直し してみては?
改造したり 作ったりと
世界にひとつだけの
オリジナルな道具達!
その道具達でオンリーワンな魚を探して釣る!(〃^ー^〃)
楽しいですよーp(^-^)q
ってゆー事で
Bote やっさんでした(^_^)/~~


  



2014年09月29日

久しぶり!

はーい、ノブリーンよ!
マゴチつれちゃった、リグはテキサスでーす!
旨かった~!!!  



2014年09月27日

秋便り

どーもbote やっさんです(^^)
夜が涼しくなった今日この頃!
季節最初の秋魚を求めて やってみました(^-^)
風が暴風でラインが暴れ 超~やりにくい中 何とか底取り テキサスをスイミング!
アタリも無く 心も折れかけ(´д`|||) 
それでもラスト5投と
自分に言い聞かせ(笑)
頑張ってたら
久しぶりなアタリ
ゴンって!(`□´)
来たぁ~!
久しぶりのショアマゴチ♪♪
お尻フリフリめっちゃ引く~( ・∇・)
まだ季節が早くて
釣れんかなって思いながらも 頑張ってた甲斐があったわぁ♪
ちゃんと海の中は秋の風が吹いてるみたいです(^^)
チームのガッキーも秋の大アジ釣ってるし!(^O^)
秋の感じ出てきたよー。(。-∀-)
色んな魚種が沢山釣れる
一年で一番?楽しい秋魚釣り♪
待ってました~( ・∇・)
みんなも
色んな秋魚釣り
楽しんで見てください~!
って事で
Bote やっさんでした(^_^)/~~