2011年11月30日
冬の釣り


タチウオでにぎわっていた近くの岸壁も釣り人ゼロ
短い秋の終わりを感じ、急に冬の釣りがしたくなり今期初のメバルing!
潮止まり直前だったので、タイミングも良かったせいか、いきなり18センチが飛び出し、それから連チャン(≧▼≦)
アベレージが小さくなり、潮止まりで終了(^^ゞ
東予の湾奥あなどるなかれ!でがんす。
2011年11月30日
秋終盤!!!


11月も今日で終わり、とうとう冬の12月が明日から始まりますが(寒)
オイラはまだまだ秋魚釣ってます♪
昼休みは裏庭の唐古浜で一人!?砂浜王座選手権開催して(寂)キス釣り(~o~)
夜はホームで一人!?サーベル選手権大会開催して(激寂)太刀魚釣り(~o~)
両方とも約2時間の釣果ですが、キス14 太刀魚14と堂々の引き分け(^O^)
一人で盛り上がってます。(超寂)(T_T)
しかも、釣れた魚はムチャクチャ旨くてたまらない!
キス天、唐揚げ、塩焼き、刺身とどれも激うま(^O^)
さすが秋魚!終盤の秋魚はホンマにヤバい!
もうそろそろ 秋から冬への端境期がやって来ます。
今釣れてる魚達は冬の訪れとともに だんだん難しくなってしまいます。
みんなも今のうちに秋魚頑張ってみてよ!
寒くて寂しい?(笑)かもしれないけど、いっぱい釣れて楽しいよー(^_-)♪
それでは!boteヤッサンでした〜(^^)/~~~
あっ!みんな参戦待ってるよ〜〜(/_;)
来てね〜(/_;)
‥‥あぁ寂し
2011年11月28日
大、大、だぁい、だいきろく!!!


今日は、ガッキー先輩とOBAさんと、アジングに行ってきました!!
てか、いまやってます!!
OBAさんがやりました!!まさかの50センチ!
こんなんが瀬戸内で釣れるとは思いませんでした!
ヤバすぎますわぁぁぁぁ〜(笑)
2011年11月27日
フラット秋の陣 IN 新居浜

今治のフラットは少し落ち着いたようなので、フラット仲間と新居浜へ行ってきました!
予想は的中
高活性の個体が多く、アタリもはっきり出てくれました!
満潮前からの下げ潮狙い
流れが寄って来るとパタパタと釣れ、潮が高い時はマゴチとアコウ、低くなってようやくフラットキングが出ました!
そういえば、シマノテスターの堀田さんも新居浜でフラット釣りに来たって上州屋ブログに書いてました!
瀬戸内海エリア
実は激熱なのかもって煽っときます!(瀬戸内海メソッドが出来るかも?)
2011年11月23日
今流行りのあれ(^-^)/


○○○○リグ作ってみました(笑)
正規品とは仕様を少し変えて、ヘッドはオール鉛!20グラム!
アームは3本です!!
普通はジグヘットだけど、今回はオフセットフックで使ってみます!
明日の朝少しだけテスト行ってみます!
2011年11月22日
【重要】イカフェスティバル2 大会詳細。


大会ルール(概要)がきまりましたので発表します。
みなさま一読宜しくおねがいします。
また、来月は忘年会を予定していますので、また日取りが決まり次第お伝えいたします。
景品も沢山用意いたしますので是非ご参加ください☆
2011富田チャンピオンシップ 「富田イカフェスティバル Vol.2」
日程:11月28日(月) (別日程は29日火曜日です)
集合:富田釣り公園駐車場に7:40めどに集合(8時には開始したいので、お早めにお越しください)
*今回は個人戦です。
魚種:アオリイカ
競技方法:3匹の合計重量
その他
・ローカルルールは厳守でお願いします。
・釣り場による事故・交通マナーには充分お気をつけください。
では宜しくお願いします。
2011年11月21日
2011年11月20日
陸王2011 リバー対決!?



いまさっきまで、やってました!!
陸王!?
場所はリバー。
野池Nさん VS hideさん。
フィールドは前日昼過ぎまで大雨!!
フィールド状況が心配されましたが…
やはり!?激ムズ!!
エリア選択が勝敗を分けました。
スコアは開いたかもしれませんが、
両者ともにやりきった結果でした!!
横で見てましたが、両者ともにしびれる展開が何度かありました。
野池Nさん、hideさんホントにお疲れ様でした!!
あの後、バービーはデカイのをバラしました…
次は誰でしょうか!?
2011年11月20日
2011年11月19日
決戦前日ですが…


今日は昼から少しだけ野池をランガンしてきました。
今日は昨日からの雨があったので、とりあえずは流れ込みを打っていきました!
チャチャ濁りの所はテキサスが無。
めんどくさいですが、スモラバを打ちました。
ですが、我慢出来ずに2投で終了(泣)
結局、ヘビーカバーにテキサスを入れて2匹だけでした(;^_^A
今年はフロッグをやり過ぎて、ライトリグが待てません(笑)
明日は陸王、野池NさんVShideさんがあります!!
昨日、ワタクシ。バービーが下見に行きましたが、無。
レオさんは2つ釣ってました!!
明日は的確な状況判断と戦略がものを言う戦いです!
天国か地獄か、それともハイウェイトの戦いになるのか!?
燃えますなぁ(*´∀`*)
2011年11月16日
のんびりアジング。


今日は久しぶりにアジングに行ってきました。
新しいワームを試しに行っただけやったんですが、
いいサイズの群れにあたりました(^O^)
久しぶりにアジの引きに大満足でした(笑)
もっと時合いが長ければゆうことないんですが(;^_^A
また、ぼちぼちアジやります(笑)
8810師匠
昨日はヤエンダメでした(泣)
2011年11月15日
秋本番!来たよ(^^)/

来たよ!来たよ!!来たよ〜〜!!!
とうとう秋本番!
ん!何がって?
冬ごもり前の魚達はここぞとばかりに 荒食いを始めます。
って事は?
そう!釣れる♪ムチャクチャ釣れる♪(予定)
しかも色んな魚種が釣れちゃう。
ハマチ、アオリイカ、太刀魚、アジ、スズキ、マゴチ、ヒラメ‥‥etc.
そして、来ました!
キス♪キス♪キス♪
越冬する為、お腹の中いっぱい脂を溜め込んだ 超〜旨いキスが!(^^)!
しかもチョイ投げ!簡単やし、しかもよ〜引いてムッさオモロい♪
ほんで旨いんやから止められへん((笑))
そーいや!
今、バスチームのみんなは陸王って大会♪楽しそ〜にやってるけど♪
!!!‥‥やりますか(@_@)
砂浜王座選手権‥ん〜その名も!
‥‥浜王♪(笑)
きっと楽しいぞー♪めっちゃ(^^)
って事で!
みんなも秋魚ゲームを楽しんでね〜
どの魚達もデッカいし よ〜引くし 旨いし たまらんよ(^O^) マジで!
boteヤッサンでした。(^_^)/~
あっ!それからホンマにやるよ〜
浜王(笑)
それでは!
2011年11月14日
徳島



今日は友達の結婚式で徳島まで行って結婚式だけで帰るはずもなく、行しの車窓から見えた旧吉野川に興奮しまくりで、結婚式が終わって二次会までの間たった一時間ぐらいですが竿だしてきました!!
とりあえずなにもわからないので適当にいってみるとバサーがそこら中にいるではないか!!
そして旧吉野川と支流の交わるT字のポイントに入り釣り開始!
ざっと見たところオカッパリが5人のボート二台が入る結構良さそうなポイントでしたが、その分ハイプレッシャーです。。
どのアングラーも釣れてないようでさすがに先週のエリート5が開催されたこともあり、かなりハイプレッシャーだったんでしょう。
それでも並木なみにマシンガンキャストを繰り返しリグを変え、ポイントを少しずつ移動しながらかなりのテンポでまわって行きました!
そして時間もなくなり最後に支流の水門周りにはりつき向かいの少しブッシュがあるポイントに必殺スモラバをベイトフィネスでぶっ込むとフォール中にラインが走っちゃいましたー!
上がってきたのは35くらいのバスでしたが、このハイプレッシャーなポイント、自分の思うリグと場所でキャッチできた旧吉の魚は感動でした!
帰るころからかなりボイルしはじめ雰囲気はめちゃくちゃよかったんですが、無念のタイムアップ。。
しかしなんとかキャッチできたので良かったです!
また機会があれば釣りしたい場所でした!
ちなみにスモラバはマスタングヘッド0.9gの自作スモラバに霞クロー2.8インチでした!
さーて来週はかますどー!
2011年11月13日
陸王2011 。バービー対ドムドライバー!!



疲れた…
今日はドムさんと陸王やってきました!!
場所:犬塚
時間:8時〜1時。
タックル。
ドムさん。
ロッド:ボアコン77
リール:ジリオン
ライン:フロロ14
バービー。
ロッド:スラック65
リール:セルテート
ライン:PE03に1号
何げにデプス×ダイワの組み合わせ対決でした(笑)
今朝の犬塚はかなり厳しく最初はプラグで押してましたが、明らかに追いません(泣)
結局、ポイントのランガンとひたすら絞り出す作業を永遠に5時間やりました(汗)
おかげで右腕が腱鞘炎になりかけですが、3本とって何とか勝つことが出来ました。
もうちょっと魚が動いたらドムさんに炸裂してたかもしれません(;^_^A
紙一重でした…
ドムさん。
今日はホントお疲れ様でした!!
フジらっぴの兄貴へ。
メールのタイミングが良すぎですわ!!
2011年11月13日
起死回生の一発!


昨日は色んな魚種をと欲張り過ぎて全部が中途半端。ゴミ袋と手袋しか釣れず負のオーラ全開!(>_<)
何をやっても上手くいきません(焦)
秋によく陥る症状です(-.-;)
…しかし隣でヤッサンがデブマゴチ48センチ(写真2枚目右)を釣ったとこを横目でチラ見しながら釣り方を真似てみると…
やりましたよ!初ヒラメ♪57センチ(^O^)/
イマイチ調子のでないときは釣れてる人から学ぶのが1番です☆
皆様、昨晩はお疲れ様でした(^^)
2011年11月12日
2011年11月12日
二兎を追う者


早朝からフラット狙いに行きました!
日の出と共に激しいボイルが見られ,期待が高まるが上がって来るのはエソとタコのみ(;^_^A
大型を期待してネットを持って来たので、せっかくだからタコでもすくってやろーかなぁ
カチャカチャカチャ
ぼちゃっΣ( ̄□ ̄;)
やってもーたぁー(T_T)/~あわてて引っ掛けようとしてもタコが邪魔で無理
挙げ句にタコにまで逃げられる始末
今日は運が無いと悟り帰宅します!
ぎっくり腰にネット事件に真似してる訳では無いんですけどねぇ。ヤッサン(笑)
2011年11月12日
2011年11月09日
2011 富田陸王初戦




本日の富田陸王 初戦
(看板屋VSエルクジュン)
釣果報告です!!
◆場所◆ 沢池
◆釣行時間◆ 7:00〜12:00
◆ルール◆ タックルは各自一本・キーパー25cm・リミット3匹・3匹の長さで勝敗を決めます。
使用タックル
◇看板屋◇
ロッド 610M
リール アルデバランMg
ライン 12ポンド
◇エルクジュン◇
ロッド 70H
リール メタニウムMg
ライン 12ポンド
▲天候▲
曇り 北東の風5m?(爆風)
◆結果◆
看板屋 35cm(ミニスコーン) 40cm(ミニスコーン) 以上!
エルクジュン 25cm(ダウンショット) 37cm(クランク) 鯉60cm(クランク)(笑) 鮒(クランク)(笑) 以上!
風が強くてなかなか思うような釣りができなくて、3匹揃える事ができませんでした。
でも、普段は真剣に釣りをする事のないフィールドですが、今回は5時間の真剣勝負で緊張感もあり、やりきる事の大切さなんかも感じる事ができて、凄くいい経験になりました!
結果は僕が勝利したけど、どっちが勝ってもおかしくない試合でした!
ジュン君・審査員のバービー・レオ君今日はお疲れ様でした!
次回第2グループ(ドムドライバーVSバービー)戦をお楽しみに(^-^)/~~
2011年11月09日
アジング

本日はセイカイとアジを追っかけてきました!
一ヶ所目。潮も効いてていいかんじ。
常夜灯の下で何かがライズしてました。
表層探るも無反応…
ならば、とボトムを探ると何やら豆らしき反応?
ショートバイトの連続でなかなか掛かりません〜。
やっと掛かった!と思ったら何か引きが違う( -_・)?
初のタイでした(((^^;)
2ヵ所目。横からの風に悩ませられながら、またまたまさかのタイ!
3ヵ所目。完全に風裏なのでやりやすかったんですがアジを2匹掛けてから沈黙。
月が出るまでチャート系のワームに反応が良かったです♪
危うくセイカイからタイハンターの称号まで頂きそうでした('〇';)
しかし寒かった!これはELKさんで防寒グッズ揃えるしかない( ̄ー☆
これからの時期冷えた身体にはコンポタが神です☆
セイカイ、ゴチ!
皆さんも防寒対策はお早めにm(__)m